いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

高校受験、今の志望校は合格ギリギリで微妙。わが子にあきらめさせる?頑張らせる?

高校受験、今の志望校は合格ギリギリで微妙。わが子にあきらめさせる?頑張らせる?1
都市部などを中心に、近年は小学校・中学校の受験をする子もいます。とはいえやはり、人生はじめての受験が「高校受験」という子は多いのではないでしょうか? 主役となる子どもはもちろん、親も考えたり悩んだりすることがありそうですよね。

ママスタコミュニティに、わが子の志望校選びに関する投稿がありました。

「行きたい」と言い出した高校に対し、息子の学力はギリギリ

高校受験、今の志望校は合格ギリギリで微妙。わが子にあきらめさせる?頑張らせる?2
高校受験を数カ月後に控える、投稿者の息子さん。まだ志望校は確定していないそうですが、気に入った高校はあるようです。

『最近説明会に参加した公立高校が気に入ったようで、そこに行きたいと言い出しました。ただ、その高校は息子の学力より少し高めのレベル。現時点の模試の判定では、ギリギリ合格できるか微妙なところです。内申点も高くないので、あきらめるように言ったほうがよいでしょうか? もしくはあきらめずに、頑張らせる?』

投稿者さんが住む地域では第一志望で公立高校、滑り止めとして私立高校を受けるのが一般的だそうです。
入れるかどうかギリギリラインの、公立高校。迷うところですね。投稿者さんと同じ悩みを持つママたちからの、コメントもありました。

『うちも同じだよ。塾の模試が残り数回あるから、様子見かな。学校の提出書類には希望高校の名前を書いたけど、最終確認のときはランクを下げることになりそう。ま、本人が頑張っているから、今は応援するよ』

『うちもまだ、志望校が決まっていない。状況も投稿者さんのところと似たような感じ。うちは私立単願で受けるつもりだけど、偏差値63の高校なんだよね。単願でさえ、ギリギリ。そんなところに入れたとして、あとで苦労しないかな?』

「単願(専願)」とは他の学校は受験せず、「そこに必ず入学します」という確約のもとに願書を提出すること。「他も受験します」という併願に比べ、何かしらの優遇措置が取られることもあるようです。

仮に合格できたとして、上位校の授業についていける?

コメントにもありましたが、仮に合格できたとしてもその学校の授業についていけるかどうか? 不安がありますよね。

『入学したあとのことも考えたほうがいい。入った先で成績が上位なのか下位なのか、それによって本人のやる気もその後の進路も変わる。うちの子は学校のランクを下げて、常に上位にいる選択をしたよ。でもどうしても行きたいなら頑張ったほうがいいのかもな。難しいね……』

『ギリギリで入ると、そのあとキツいかも。授業についていけず、結局転校しちゃったりする子もいるよ。でも踏ん張って「何くそ!」ってやる気が出る子もいるしなぁ……』

トップクラスの成績でいられたほうが、精神的にもラクそうですよね。

『よく”ギリギリで入るより、ランクを落として上位”と言われるけど、”落とした上位”は結局低いレベルの上位でしかないよ。思春期の子の大半は、ランクを落としたら落としたレベルの学校になじんでしまう』

こちらも一理あります。だからこそ余計に悩んでしまうのでしょうね。
実際に「ギリギリで入った」お子さんを持つ、ママたちからの意見もありました。

『うちもギリギリで入ったから心配だったけど、入ったら入ったで意外についていっている。自分が行きたいと望んだ学校だったからかな? こればかりは人による』

ギリギリ入学でも頑張れるのか、勉強がつらくなり追い詰められるのか? その子の個性によるとはいえ、実際はそこまでわが子の姿を思い描けないママが多いのではないでしょうか?

『私立だったら、入っちゃえばあとは努力次第だと思う。実力はないのに内申がよくて逃げ切りギリギリの公立入学パターンは、苦労すると思う』

『私立は普通科やそれに準じるコースなら、指定校推薦なんかで大学に進学しやすいと思う。入学後の定期テストをコツコツ頑張れば大丈夫じゃない? ただ、公立はギリギリで入ると大変だと思う。とくに上位校だとね』

とくに公立高校の”ギリギリパターン”を心配する声もありました。

合格でも不合格でも、本人にとって悔いのない選択を

ただ受験数ヶ月前の”今”の時点では、「このまま頑張らせるべき」というママたちの声が目立ちます。

『ギリギリでも合格できるかどうかなら、「頑張ってみれば?」と言えるかな。自分で決めた目標なら頑張れるし、もしダメでも納得できると思うよ。親に説得されて志望校を変えたら、この先気持ちが乗らないんじゃないかな』

『子どもの希望通りにする。将来「本当はあの高校に行きたかった」とは思ってほしくない。明らかに学力が足りていないのならともかく、ギリギリならこれからだと思います』

『志望校のレベルは下げちゃダメ。下げると安心して勉強しなくなる。そして点数も伸びない。ギリギリまで頑張ってみたら? 模試は最終に近づくと、一気に難しくなるよ。うちの子は11月まで安全圏だったのに、1月、2月には合格確率50%くらいに下がった。ランクを下げるべきかどうか、学校の書類に印鑑を押す日まで悩んだわ。でもラスト1週間の頑張りで、なんとかいけた。頑張ってね』

希望していた学校を実際に受験して、合格できれば何よりです。でもたとえ不合格だったとしても、「受験させてよかった」というコメントが少なからずありました。

『うちは自分の学力以上の私立を2回目の試験まで受けたけど、ダメ。都立も落ちた。結局2次試験で、別の私立に合格。子どもは自分がしたいようにチャレンジしたからか後悔せず、今の高校を楽しんでいるよ』

『うちの子も第1希望だった公立に落ち、第2希望だった私立に通っている。落ちた悔しさをバネに毎日勉強を頑張れているから、子どもの希望通りの受験をさせてあげてよいと思う』

『期限ギリギリまで頑張ってもらい、最終判断は息子さんにさせたらいい。うちの子は背伸び気味の公立高校はダメだったんだけど、自分で決めたからか後悔はなかったそうだよ』

実際に受験するかどうかはともかく、志望校合格に向けて頑張ったことは無駄にはなりません。ママたちのコメントを受け、投稿者さんも「本人が納得のいくようにさせてみます」と気持ちが決まったよう。後悔のない結果につながるとよいですね!

文・鈴木麻子 編集・しらたまよ イラスト・Ponko

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

<理不尽な義姉>【前編】発達障害を抱える姪の面倒を見るために「受験を諦めろ」。義姉の相談を受け入れるべき?
みなさんは親戚付き合いで悩んだことはありますか? 自分が悩むだけでもとてもストレスがたまることなのに、その被害が大切なお子さんにまで及ぶとなると事態はさらに深刻さを帯びてきますよね。今回ママスタコミュ...
大変!高校受験なのにインフルエンザにかかりました【前編まんが】
寒さが厳しい時期になるといっそう春の訪れが待ち遠しくなりますね。わが家にもはやく「春」が来てもらいたいものです……。 しかし、入試を3日後に控えたある日、娘が不吉なことを言いました。 ...
受験生のママにアレコレ聞いてくる職場の人。どんなセリフで切り返せばいい?
受験生のお子さんがいらっしゃるご家庭では、受験をするお子さん本人だけではなく、ママも気を張る日々を過ごしていることでしょう。そんな受験生のお子さんを持つママから、職場や近所の人たちについて相談が寄せら...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
中3受験生、志望校のレベルが高い