いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

頭を洗われることが嫌いな子どもを持つママに寄せられた、先輩ママたちからのアドバイスとは

ママスタコミュニティには頭を洗うことをいやがる子どもに悩むママからの投稿がありました。

『耳に水が入ってしまうのが嫌らしく、私もうまくできず悩んでいます……』

頭を洗われることが嫌いな子どもを持つママに寄せられた、先輩ママたちからのアドバイスとは01
投稿者さんの子どもは現在4歳で、耳に水が入るのがいやで頭を洗うことが嫌いになってしまったようです。投稿者さん自身もうまく洗ってあげることができない、と悩んでいるようですね。どうしたらいい? と助けを求める投稿者さんにママスタを見ているママたちからはどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。

洗わないわけにはいかないので慣れるまで辛抱強く洗う

『いやでも仕方がないよ。我慢して洗う。続けていれば慣れるよ』

『うち、子ども3人いるけど、1歳くらいから頭にジャパーンてシャワーしちゃっている。結構いけるよ。自分で息つぎしてるし』

『神経質になりすぎだよ。泣いても暴れても毎日ザバッてかけていれば慣れる』

子どもはいやがるし自分もうまく洗えない、と悩む投稿者さんに、子どもがいやがっていても洗う! と強気なコメントが寄せられました。顔や頭に水がかかることに慣れさせる意味でも、1歳くらいの早いうちから頭から水をかけていた、と話すママのコメントもあります。汗をかきやすい頭は毎日洗わないと不衛生になってしまいますよね。衛生面からも子どもがいやがっても頭を洗って清潔にすることは必要なことでしょう。毎日根気よく洗っていればママも洗い方が上手になることもあるでしょうし、子どもも慣れてくれるかもしれません。

手早く洗えるように散髪するのも一つの手

『女の子で髪が長くて洗うのに時間かかるなら、短くしちゃうとか。男なら坊主!』

『男の子なら坊主に近い髪型にする。さっと流せるし』

うまく洗うことが難しいなら、手早く洗えるような髪型に散髪する方法もあるでしょう。女の子ならショートカットに、男の子なら思いきって坊主頭にしてみては? というコメントがありました。筆者の3人の息子も暑い時期にはバリカンを使って、全員を坊主頭にしています。ドライヤーを使わなくてもいいのでエコなのはもちろん、洗いやすいのであっという間にお風呂が終わりますよ。

道具を使って恐怖心を減らす

『どうしてもいやがるならシャンプーハットかな』

『うちの子どもも苦手だった。耳栓してタオル顔にのせて美容院みたいにシャンプーしていた』

『タブレットか何かで気を引きつけている瞬間に。ママの洗いのテクニックも重要だよ。さささっとね』

何をやっても頭を洗われることを子どもが嫌がるなら、便利な道具を使って恐怖心を減らしてみては、とのコメントがありました。頭を洗うときに耳や目に水が入らないようにする道具のひとつに、シャンプーハットがありますね。シャンプーハットを使うことをおすすめするママや、タオルと耳栓を使った方法をコメントで寄せたママがいました。耳に水が入るのがいやで子どもが頭を洗うことが難しいなら、親はとにかく子どもの耳に水が入らないようにあの手この手を尽くすことになりますね。

ごっこ遊びで恐怖心をなくし、シャンプーを楽しませる

『10カウントしてあげたら我慢できるようになったよ。10数えたら必ずシャワーを離してもらえる安心感があるらしい。10×4セットとか最初に決めてあげるといいよ』

頭を洗われることが嫌いな子どもを持つママに寄せられた、先輩ママたちからのアドバイスとは02

『美容室ごっこする。お客さま、耳を両手で押さえてくださーい。わしゃわしゃかゆいところはございませんかぁ? あら、お客様の髪ってプリンセスみたいにキレイですねー! 素敵ですー! 当店のカットモデルお願いできますかー? と、とにかく褒めまくる。慣れてくると自慢げに自分で髪のお手入れお願いしまーすって言ってくるかもしれない。娘さんにしか試せないかもしれないけど』

『歌いながらとか、女の子なら美容室ごっこ、男の子なら汚れをやっつけろ! みたいな? 耳に水が入った経験があるからいやなんだね。耳を押さえてもらうか、美容室みたいに頭を天井に向いてもらって流してあげたらどうかな』

いやがっていてもひたすら洗う、耳に水が入らないよう道具を使う、といったアドバイスとはまた別に、ごっこ遊びやルール決めを明確にすることで恐怖心を和らげるという方法を寄せたママたちもいました。美容室のように親がスタイリスト役、子どもがお客役となって頭を洗うという方法は小さな子どもなら喜んでくれそうですね。楽しみながらシャンプーができればいつの間にか恐怖心も薄れていくのではないでしょうか。

子どもが安心できる環境を整え、子どもが安心できる声かけをしてあげよう

10数えたらシャワーをやめる、という約束を子どもと交わしたうえで頭を洗っていたと話すママは、子どもは安心していたようだとコメントしています。子どもがいやがることを親がしてやらなければならないときには、子どもの不安な気持ちを一旦受け止めたうえで「大丈夫」という安心感を与えることが必要なのかもしれません。大丈夫なんだ、と安心することができれば、子どもは我慢したり、自分で工夫したりといった努力をするようになるでしょう。お風呂は毎日のことですから、子どもがいやがることをするのはママも疲れてしまいますよね。いろんな方法を試してみて投稿者さん親子に合うやり方が見つかるといいですね。

文・子持ち鮎 編集・しのむ イラスト・金のヒヨコ

子持ち鮎の記事一覧ページ

関連記事

「シャンプーハット」がリニューアル!これで水嫌いを卒業しよう!
ママたちも子どものころにお世話になったであろう「シャンプーハット」。使用したのは顔に水がかかることが怖い幼児のころだったかもしれません。自分がママになり我が子が水を怖がる様子を目にして「そうい...
シャンプーが嫌いすぎて毎日グズグズの我が子。お湯を怖がらせないための対策は?
子どもをお風呂に入れるのは、ママとしては大切かつ大変な育児のひとつですよね。お風呂が大好きで喜んで入ってくれる子であれば良いのですが、なかにはお風呂が大嫌い! シャンプーが大嫌い! というお子さんもい...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
頭を洗うのが嫌いな4歳、どうしたらいい?