いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

スーパーで「子どもを放置して買い物するべき」という義母。断ると「過保護」と言われ……。どちらが間違っている?

pixta_20209769_M

子どもに対して、自分では常識的に行動しているだけなのに、他の人に「過保護だ」と言われたことはありますか? ある投稿者は、義母に言われた「過保護すぎる」の言葉にイラっとして、どちらが正しいのかと意見を求めています。一体何があったのでしょうか?

買い物中は子どもを放置していいという義母

『義母に「過保護すぎだ」と言われました。昨日義母が遊びにきて一緒に買い物に行きました。1歳10ヶ月の息子は、最初はおとなしくカートに乗っていましたが、10分くらいで飽きてぐずってきたので義母に「カートに乗っているのに飽きてきたみたいなので、ちょっと外出てきますね」と言ったら義母に「降ろしてあげたらいいじゃない」と言われて渋々降ろしました。しかし案の定あちこち行きたがり、私と手を繋ぎたくない感じで繋いでくれないため、子どもに付いて周る感じに。そうすると「過保護すぎ。なんだかんだママのところに戻ってくるんだから、行きたいところ行かせてあげればいいじゃない。子どもに振り回されてばかりいたらゆっくり買い物なんてできやしない」と言われてしまいました。

「迷子になるかもしれないし、誘拐されたらどうするんですか?」とちょっとイライラしながら言ったら「うちの子だって誘拐されなかったんだから大丈夫よ。迷子になっても放送で呼んでくれるでしょ」とのこと。その後も「子どものことを心配しすぎてもダメなんだよ。監視しすぎるのもダメ。子どものためにならない。自立できなくなる」と言ってきました。旦那にも過保護だと言われたことがあるけれど、これって過保護に入るの? 1歳10ヶ月なのに心配しすぎると自立できなくなる子に育つの?』

スーパーで歩きたがる子どもに、投稿者が付いて周ると「過保護すぎる」と言ってきた義母。投稿者は誘拐や怪我などが心配で、常に見ておくのは常識だと感じるようですが、義母に「過保護すぎると自立しなくなる」と言われたそうです。この出来事に、ママスタコミュニティではたくさんのコメントが集まっているのでご紹介します。

ママの行動は過保護ではなく「保護」

『まだ2歳手前で過保護なんてあるの?』

『全然普通だよ。だいたい義母なんてとんでもない育児法言ってくるもんなんだから流して流して。「ハーイワカリマシター」と言っていればいいんだよ』

『これは「過保護」ではない 「必要な保護」。義母のいうことを実行すると保護責任を放棄していることになる』

『過保護じゃないよ。義母の言う通りにしたら放置児だよね。公園とかならまぁ理解できるけど、スーパーでは迷惑なだけだよ』

2歳手前はまだ親が常に見ている時期だと考えている方の意見が圧倒的で、義母の意見に味方をしているコメントは皆無でした。ママの行動は「過保護ではなく必要な保護」で、義母の行動は「放置」だとコメントしている方も。

「誘拐も怖いけれど、周りへの配慮も必要」のコメント

『好きに行かせるなら、うしろから着いていってずっと見張る。心配云々よりまわりに迷惑がかからないように制止するため。放送で呼んでもらえばいい~とかあり得ないわ。お義母さん、過保護の意味を間違えている』

『1歳11ヶ月の息子がいるけど気持ちわかるよ。うちも同じ様な感じ。義母なんて所詮おばあちゃん、もしものときに何の責任が取れるの? といつも思う。私は誘拐もだけど、スーパーとかで商品を触りまくるのが本当に嫌。そういうの触らせて放置しているママさんをたまに見るけれど、何で放ったらかしなんだろーと思う』

『投稿者のスーパーでの行動は間違っていないと思う。ちっちゃい子どもがウロチョロするのも迷惑かけるし。心配で買い物どころじゃないよね』

また、誘拐やケガも怖いけれど、スーパーで子どもを放置して他の人に迷惑をかけたり、商品をダメにしてしまうことに「無責任なママだと思う」というコメントも目立ちました。

義母は義母の、ママにはママの子育てがある

『あなたはあなたのやり方でやれば良いでしょ。義母の言うことなんて適当に聞き流しながら空返事で良いよ』

『嫌だよね、わかるよ。でも、誰に何を言われても我が子を守るためには過保護過ぎても良いと思う。「私のときは大丈夫だった~」とか、大昔の話だし結果論だからね。たまたま誘拐されなかっただけ、運よく事故にあわなかっただけ。義母さんも当時は過保護だったと思うよ』

『そんなこと言って子どもに何かあっても義母は責任とらないよね。まだ2歳未満の子に過保護すぎるなんてことないよね』

ママの行動は過保護ではないというコメントが大半であり、子どもの安全と周りに配慮する行動は正しいのではないでしょうか。

子育て経験者とはいえ、育児から遠ざかっていたり環境や時代が違うと、育児方法に差異があるのかもしれません。どんなに義母が主張してきたとしても、何かあったときに後悔をするのは親である自分です。自分が子どものために間違っていないと思えるようなことであれば、胸を張って自分の育児を全うすると良いのではないでしょうか。

文・物江窓香 編集・横内みか

関連記事

義母が「2歳でオムツをとるのが普通!」と押し付けてくる……。みんなはいつからトイトレはじめた?
みなさん、子どものトイレトレーニング(以下トイトレ)はいつ頃からどんなタイミングで始めましたか? ある投稿者は、義母に子どものトイトレを強要されてストレスだと相談しています。 『今年の夏で2...
気遣い?それとも嫌味?義母の謎行動、あなたならどう受け取る?
脚本・ちょこ 作画・上野りゅうじん...
旦那は選べるが義両親は選べない!義母、義父を嫌いになったきっかけは何ですか?
生涯をともに過ごす伴侶、妻にとっての旦那さんを選ぶことはできます。しかし旦那さんの両親を妻が選ぶことはできませんね。旦那さんを選んだ時点で”確定”してしまいます。もちろん義理の両親と末永く仲良く過ごせ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義母に過保護すぎと言われた。