いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

4月からは小学一年生!筆箱はどんなタイプがおすすめ?

01
4月に小学校への入学を控えたお子さんのママやパパは、文房具や上履きなどといった必要なアイテムをそろえないと……と思っていらっしゃる時期でしょうか。わが子が初めて小学校へ入学するというママやパパは、どんな筆箱を購入したらいいかわからないかもしれませんね。

今回は入学式までに、子どもにぴったりの筆箱を選ぶコツについて、ママスタコミュニティのトピックにあがったリアルなママたちの声も交えてご紹介します。

新一年生にぴったりな筆箱はどのようなタイプ?

新一年生は学校生活にも不慣れで、戸惑っている様子が見受けられることもあります。少しでもそんな気持ちを取り除けるよう、筆箱などの必需品は子どもが扱いやすいものを選んであげたいですね。では子ども向けの筆箱にはどのようなタイプがあるのでしょうか。

マグネット式で開け閉めするタイプ

マグネットが内蔵されていて、低学年の子どもでも比較的扱いやすい片開き、もしくは両開きタイプで、親世代も昔からなじみがある筆箱です。こちらはキャラクターがデザインされたもの、リボンや星など控えめなデザインが施されたもの、無地でブランド名などが記されたものなどがあります。

メリットは、開け閉めしやすく、筆箱の中身も把握しやすいことです。デメリットは、ペンポーチに比べると、筆箱自体が重いことです。

チャックで開け閉めするタイプ

チャックで開け閉めするペンポーチ(ペンケース)と呼ばれるタイプもあります。

メリットは、筆箱自体の重さが軽く、大容量であることです。デメリットは、チャックに慣れていないと開け閉めしにくいこと、筆箱の中が見渡しにくく中身の把握がすぐにできないことです。

新一年生の筆箱選び、リアルな声は?

02
ママスタコミュニティでも、新一年生の筆箱選びについてトピックが立てられています。ママたちのリアルな声を参考にさせてもらいましょう。

キャラクターものを選んだ

『好きなキャラクターの、蓋が両方開くタイプにした』

『うちはポケモンの両面。でも入学後に鉛筆削り禁止ってお便りを貰ってきた。うちは取り外しできるタイプだったから鉛筆削りは家に置いてある。ボタン押すと飛び出すタイプはその筆箱自体禁止』

キャラクター物ではないものを選んで学習に支障が出ないように

『キャラ物OKな学校だけど、紺色無地の片面開きにしました』

『何年か前からキャラクターの筆箱は、隣の子の気が散るので禁止になった。リボンとか星とかならOK』

『キャラクター物やいろいろな装備がついていると、それに気を取られて授業に集中できない子もいるらしい』

学校側に確認してから選んだ

『説明会で聞いてから、ポケモンの筆箱を自分で選んで、三年生で壊れるまで使った』

『筆記用具などは説明会終わったら買いに行った方がいい』

『キャラ禁止の場合があるから、聞いてからの方がいい』

学校の説明を聞いて、わが子にぴったりな筆箱選びを

2月頃になると、必要なものは早めに準備したいという方もいらっしゃるかもしれません。ただ学校説明会では学習に必要なものが何か、どんなタイプがいいのかなどを、説明してくれる場合があります。たとえば、筆箱では無地のもの、学習に支障がないように文房具はキャラクターものを避ける、鉛筆削りがついていないものなど。購入前に、入学説明会で確認しておくことをおすすめします。

最初は教科書が入ったランドセルを背負って登校するだけでも大変です。軽いものを選んだり、子どもが扱いやすいものを選んだりすることで、学校生活にスムーズになじめるようにしてあげたいですね。

文・藤まゆ花 編集・しらたまよ イラスト・Ponko

関連記事

小学校入学前に「ひらがな」が書けないってダメ?
進級や就学を控えているお子さんをお持ちのママは次の学年に思いを馳せたり、不安に思ったりと、いろいろな心境でいることと思います。特に就学時健診や1日入学など、小学校に上がる準備で忙しいママにとっての...
電話で欠席連絡は禁止!?イマドキの「小学校」事情に戸惑うママたち
子どもが小学校に進学した際、学校側と保護者の関わりが少なくなり驚いたことがあります。 子どもに関しての相談はまず連絡帳を通して行い、次の日の持ち物は子どもが連絡帳に書き写したものを元にしてい...
入学前なのに時計が読めない……先輩ママはどうやって教えてた?
長針が1にあるのになぜ”5分”なのか、なぜ30分のことを半と呼ぶのか……大人にとっては簡単な時計の読み方も、小さな子どもにとってはなかなか難しいもの。 特に小学校に入る前は、ママは気をもむの...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
新一年生の筆箱!!