<新参者の分際で!>隣人の図々しい態度に腹が立つ!苦情を言うなんて「生意気よッ」【第1話まんが】
私はユミコ(60代後半)。夫は70代後半です。もう若いころのようには動けません。息子は2人いますが、お嫁さんの実家の近くに住んでいたり仕事の都合だったりで、めったに帰ってきません。実の息子といっても疎遠な状態です。最近ではご近所のコミュニティを活用しながら、買い物や用事など、できる限り自分たちでこなしています。ご近所のコミュニティを築けたことが財産だと思っています。しかしそんな平和なこの地域に、2年前、新しい家族が引っ越してきました……。

お隣の家族が帰ってきたようです。いつも騒がしいのが気になります……。


幼なじみ(ナッチャン)の祖父の畑があったのだけれども、それを手放して、建て売りが5軒ほど建ちました。すぐに埋まって、若いご家族ばかりが入ってこられたけど……。

お互い子どもの年も近いだろうにすれ違ってもほとんど挨拶もしません。特にひどいのが、さきほど帰宅したご家族……。お子さんたちがうるさく泣きわめいていたり、夫婦の怒鳴り声が聞こえてきたりすることもしょっちゅうあります。

お隣の奥さんはジュンさんという方のようですが、引っ越しの挨拶もありませんでした。いつもムスッとしていて感じが悪いのです。

聞いた話によるとジュンさんは、気が強くて口が達者なのだとか。引っ越してきたばかりのとき、ご近所さんとこんな揉めごとがあったみたいです。


昔、私の隣家は幼なじみのナッチャンの祖父が住んでいて、私のこともかわいがってくれました。祖父は年を取り、ナッチャンの家に同居することに。そして家をつぶして畑にしました。その後、その畑を手放し、今は建て売り住宅が5軒ほど建ったのです。
そこに引っ越してきたのが、先ほど見ていたジュンさんの家族。今までのようにいいご近所付き合いができればいいなと思っていたのに、そうはなりませんでした。
新しく越してきたばかりなのに、地域のゴミ出し場所を変えようとしたり、苦情を言ったりと、その図々しい態度に腹が立っています。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・チル 編集・横内みか
続きを読む