【ママたちのふるさと納税】スキな返礼品派?住んでる地へ還元派?【第2話まんが】#ママスタショート
みなさんは「ふるさと納税」制度を活用していますか? 生まれ故郷はもちろん、お世話になった地域や応援したい地域など、自分で寄付先を選択することができるこの制度。新鮮野菜に旬のフルーツ、魚介類やお肉など、その土地ならではの返礼品を受け取っている人も多いのではないでしょうか。今回はそんな「ふるさと納税」にまつわる楽しいエピソードをショート形式でお届けします。
今回は、女子会での“ふるさと納税”トークで起こったエピソード。
仲よし3人トリオで集まっての女子会! 楽しいおしゃべりに花が咲くなか、話題は“ふるさと納税”の話に。
「ふるさと納税してる?」
「私はしないよ! 自分の住んでいる自治体に納税するのが筋ってもんでしょ」
たまにいらっしゃいますね、ふるさと納税真っ向拒否の方。いろいろな考え方の人がいますから。うんうん。
広告
「私は出身地に納税していて……」
「住んでいる地域にふるさと納税すると返礼品もらえないのでは?」
「も~そういうんじゃーなくて~。わかってないなぁー」
……そういうんじゃなかったら、なんなんだろう。まあ、誰の意見も間違ってはいませんしね。ふるさと納税をするもしないも「あなた次第です」!
ふるさと納税にまつわるお話、みなさんはどんな体験がありますか?
続きを読む
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。関連記事
※【ママたちのふるさと納税】え!楽しい〜!「変わった返礼品」探し【第3話まんが】#ママスタショート
みなさんは「ふるさと納税」制度を活用していますか? 生まれ故郷はもちろん、お世話になった地域や応援したい地域など、自分で寄付先を選択することができるこの制度。新鮮野菜に旬のフルーツ、魚介類やお肉など、...
※<価値基準の違う私たち>ママ友がLINEを既読スルー「イベント当日ドタキャンて!」【前編まんが】
※2021年3月16日に公開された記事を再編集しています。
価値観の違う幼稚園のママ友B子に振り回されてドッと疲れました……。
日にちも時間も確認できないままイベントが1週間後に迫って...
※<特殊詐欺か?>コワ!覚えのない荷物【ママたちのふるさと納税:ユリコ編】<第1話>#4コマ母道場
みなさんは「ふるさと納税」制度を活用していますか? 生まれ故郷はもちろん、お世話になった地域や応援したい地域など、自分で寄付先を選択することができるこの制度。新鮮野菜に旬のフルーツ、魚介類やお肉など、...