【モヤッ!SNSの離婚報告】保育園時代のママ友とPTA!一緒なのは心強い<第1話>#4コマ母道場
皆さんは周りの友人とどんなふうに情報を共有していますか? 直接会って顔を見ながら話したい人、電話で相手の声を聞きながら言いたい人。なかにはSNSにアップして、全体に向けて語りたい人もいるでしょう。どれを選ぶのかは個人の価値観によるのかもしれませんが、もしお互いのズレを感じたら……。今回は保育園時代からのママ友の情報共有の仕方に、違和感を抱いたユキノさんのお話です。
第1話 心強いママ友
広告
【編集部コメント】
ユキノさんとミサさんは、お互いの子どもが保育園に通っていた頃からのママ友。共に正社員で働いているという共通点があります。さらに今年は小学校のPTA役員を一緒にやることになって……。不安だらけの初めての活動も、昔から知っているママ友が同じなら心強いです! 親しく話せる間柄とのことで、ユキノさんもホッとしたかもしれませんね。
原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・マメ美 編集・井伊テレ子
続きを読む
関連記事
※【モヤッ!SNSの離婚報告】日常を投稿するママ友「いいね」を通じた繋がり<第2話>#4コマ母道場
皆さんは周りの友人とどんなふうに情報を共有していますか? 直接会って顔を見ながら話したい人、電話で相手の声を聞きながら言いたい人。なかにはSNSにアップして、全体に向けて語りたい人もいるでしょう。どれ...
※【旦那、美少女Vtuberにドハマリ】推しに没頭まぁいっか!放置で見守る<第1話>#4コマ母道場
みなさんには「推し」はいますか? 推しがいるから毎日頑張れる、なんて方もいるかもしれませんよね。しかしあまりにものめり込みすぎてしまうのは考えもの。とくに家庭があるにもかかわらず、推しにばかり没頭する...
※<お金をかけて若返る?>きっかけは「嫌いな義母の死」SNS中毒で壊れていったママ友【前編まんが】
※2021年9月19日に公開された記事を再編集しています。
仲良しのママ友Aさんの義母が、自宅介護の末に亡くなりました。Aさんは20代前半で結婚し、義両親と完全同居。義父は数年前に亡くなっています。...