いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<母、ダブルバインド>娘&孫ラブ!勝手な判断NG、全部私に相談してッ【第4話まんが:母の気持ち】

私はシズカ(50代)。子どもは娘のスズ(29)がひとり。スズは結婚をして実家を離れました。今まで仲がいい親子だったので寂しい気持ちもあったのですが、スズがユキを産んで「お母さんの近くが安心だから」と実家の近くに帰ってきてくれたのです。あんなに小さかったスズがお母さんになって感慨深い反面、まだまだ未熟なところもみえてきます。大人になったとはいえ、私がいろいろと教えてあげないと、まだ子どもなんだなというのが正直なところ。

広告

4_1

4_2

スズは、私の気持ちも知らないでなんでも勝手に決めてしまうんです。子どもが小学生に上がるまでは専業主婦でいなさいとアドバイスをしたのに、仕事を始めて。私になんの相談もありませんでした。相談をしてくれたら一緒に考えて、よりよい選択ができるのに。

広告

4_3

ユキに英語を習わせることをすすめたけれど、お教室は私は決めたかったのです。勝手に体験に行ってしまうなんてダメ。玄関に飾るお花は生花より絶対ドライフラワーがいいのに、スズは勝手に生花を飾っていました。ほかにも、スズを想ってたくさんのアドバイスをしました。それなのに、スズは離れていってしまったのです。

広告

4_4

私がいるからと近くに越してきてくれたスズは、いなくなってしまいました。
スズはいつまでも私の大事な子どもで、そんなスズと孫のユキが、正しく幸せに暮らしていけるよういつまでも私がサポートしたかったのですが……。
たまに帰省するスズを見るまでは「ひとりで育児をしてどんなに大変だろう、私がいなくてどれだけ困っているだろう」そう思っていましたが、とても晴れやかな顔を見て、安心とそれ以上の悲しさを覚えたのです。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・よしはな 編集・石井弥沙

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

よしはなの記事一覧ページ

関連記事

<毒親の連鎖!?>「オレは毒親育ちだ!」酔うとグチがとまらない夫。正直ウンザリ…【第1話まんが】
私(ミサキ、32歳)は夫(タカヤ、35歳)と年中の息子(ユウセイ)との3人暮らし。実親は遠方に住んでおり、私にきょうだいはいません。義両親は既に亡くなっていますが、夫には隣県に住む妹(義妹、マユ、32...
<母、ダブルバインド>友だち親子だった私たち。働くようになってから関係が崩れ…?【第1話まんが】
私はスズ(29歳)。実家から徒歩5分の所に旦那のマサル(32歳)とユキ(4歳)と住んでいます。幼いころから父は仕事が忙しくあまり家にいなかったので、専業主婦の母と2人でいることが多かったのです。ユキが...
<オシャレNGは毒親?>笑顔がカワイイ姪っ子。久しぶりに会ったら、風貌ヤバすぎ!【第1話まんが】
私(キョウコ)は、夫と2人の子どもとの4人暮らしです。長男のマサトは公立高校の2年生で、サッカー部に所属。長女のサラは私立中学の3年生でバスケ部に所属しており、2人とも部活動に汗を流しながら、学生生活...