<車タダ乗り感謝ナシ親>お礼ナシ顔出しナシ!「私は便利屋じゃない!」請求すべき?【第3話まんが】 | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<車タダ乗り感謝ナシ親>お礼ナシ顔出しナシ!「私は便利屋じゃない!」請求すべき?【第3話まんが】

私はジュンナ(32)。息子のユウタ(小1)と一緒に友だちのソウくん(小1)も週3回スイミングスクールに送迎しています。最初はひとりでバスに乗るソウくんへの親切心で送迎を申し出ました。けれど送迎をする日々が当たり前になり、ソウくんのママ・エミさんは顔を出すこともなくなり、ソウくんも送迎のお礼を言わなくなったのです。そんなときソウくんが新しい習い事をはじめたと聞き、きっとバス代が浮いたので、そのお金ではじめたんだとピンときたのです。ソウくん親子に感じるモヤモヤを帰宅した夫に相談しました。

広告

3-1-1 (9)

3-1-2 (9)

私は「私だったら、交通費を自ら支払うと思うし、お礼は必ず毎回言う。たまには何かちょっとしたものでもプレゼントすると思うし……。そういうのがないからちょっと……期待していたわけではないけれど最低限もないんだなって」と、本音が出ました。

3-2-1 (9)

広告

3-2-2 (8)

夫は「お金をもらうってことはそれだけ責任が重くなるんじゃない? うちの都合でユウタが休んだら文句を言われると思うし、何かあっても言われると思うし……それなら送迎をやめた方がいいよ」と忠告してきました。

3-3-1 (9)

広告

3-3-2 (9)

私がエミさんとソウくんへの親切心ではじめた送迎ですが、あまりにも無下に扱われている気がして現状のままではイヤになってしまいました。でも「送迎はしない」だと可哀想だなと思ったので、ガソリン代を半分請求しようとしたのです。でも夫にとめられました。

確かに、玄関から駐車場までたった少しの距離を出てこないエミさんは、常識がないと思いますし、常識がない人は何をするかわかりません。だから夫の助言に従うことにしたのです。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・高橋ビッキー 編集・横内みか

続きを読む(明日配信予定)

ログインして、最終話を先読み

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

高橋ビッキーの記事一覧ページ

関連記事

<車タダ乗り感謝ナシ親>やらかした?送迎終了残念!自立の機会に【第4話まんが:相手ママの気持ち】
私はエミ(31)。息子のソウ(小1)と2歳のユリを育てています。夫は夜勤の仕事で17時には出勤するため夕方からは私がひとりでソウとユリを見なければなりません。だからソウには続けたがったスイミングスクー...
<車タダ乗り感謝ナシ親>車がないママの息子くんが心配!習い事送迎「乗っていく?」【第1話まんが】
私はジュンナ(32)。ユウタ(小1)を育てています。私が住んでいる地域は大体の人が車を使っています。一番近くのコンビニは歩いて15分。ユウタはスイミングスクールに通っていて、車で送迎をしています。15...
<習い事送迎トラブル>「一緒に連れて行って」ご近所のママに子どもを押し付けられた?【前編まんが】
※2022年11月23日に公開された記事を再編集しています。 小2の娘ハナは近所のお友達アカリちゃんと一緒にスイミングを習うことになりました。 スイミングまでは徒歩10分程度ですが、私とアカリちゃ...