いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<私はサイテーな母親?>離婚した息子夫婦。親権は取り返したけど…【第6話まんが:元義母の気持ち】

私(元義母)は現在ひとり暮らしをしています。息子のシンイチはかつてマリさんという女性と結婚して、娘のユメちゃんと息子のジンくんに恵まれました。けれどマリさんとの結婚生活はとても窮屈なものだったらしく……。疲れたシンイチは、つい魔がさして不倫に走りました。すると自己主張の強いマリさんに、シンイチは離婚を言い渡されてしまったのです。子どもたちを溺愛していた可哀想なシンイチは、親権を取られてとても落ち込んでいました。

広告

6_1_1
6_1_2

6_2_1
面会の日にシンイチがわが家へジンくんを連れてくるたび、私もおもちゃやお菓子をたくさん用意して待っていました。「ジンくんはシンイチに似て大らかな子だから、ママとの暮らしは辛いでしょう?」そんな言葉をかけていました。

広告

6_2_2
6_3_1
ジンくんはマリさんと面会することは一度もないまま、父子で暮らしていました。しかし成長するにつれ素行が悪くなっていったようです。こんなふうになってしまうのは、やっぱり母親に愛されなかったからかな……と思ったものです。

広告

6_3_2
現在ジンくんは17才です。そんなときシンイチが交通事故に遭うという災難が降りかかってきました。幸い命に別状はありませんでしたが、退院して普通に日常生活を送れるようになるまでは数ヶ月かかるとお医者さんに言われてしまいました。
マリさんはつくづく人を幸せにできない人なのでしょう。あんなに神経質な性格だと一緒に暮らすシンイチは息が詰まってしまいます。自分の方が稼いでいるからといって上から目線の態度だったし……。ジンくんがマリさんを拒絶してシンイチと暮らしはじめたのは本当に喜ばしいことでした。しかし母親から愛されなかったジンくんは、次第に口や態度が悪くなってきたのです。
最近はすっかりわが家に寄り付かなくなってしまったジンくん。シンイチいわく、高校2年生になった今は遅くまで友達と遊んだりアルバイトをしたりしているそうです。シンイチからしばらく預かって面倒をみてほしいと言われ、私は戸惑うばかりだったのでした。

【第7話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・りますけ 編集・井伊テレ子

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

りますけの記事一覧ページ

関連記事

<私はサイテーな母親?>高齢の私にはムリ!親が面倒みるべきよね?【第7話まんが:元義母の気持ち】
私(元義母)は現在ひとり暮らしをしています。息子のシンイチは、マリさんとの窮屈な結婚生活に疲れて離婚に至りました。しかし面会を重ねるうち、当時8才だった息子のジンくんがシンイチと暮らすことになりました...
<私はサイテーな母親?>見えた夫の本性「結婚する相手を間違えた」離婚を決断した私【第1話まんが】
私(マリ)は夫のシンイチとの間に、娘のユメと息子のジンを授かりました。ずっとフルタイムで働きながら、家事に子育てに仕事に……と多忙な毎日を送っていました。夫の本性に気が付いたのは、下の子のジンが3才に...
<ワガママ娘が怖い…!>夫が勉強を見るも八つ当たり「お父さんってマジ使えない!」【第1話まんが】
みなさんの家の娘さんは、お父さんにどういった口のききかたをしますか? 私は今、夫のアキトと高校2年生の娘・アイラの関係に悩んでいます。夫はある理由があって、人に対してまったく怒りません。怒らないどころ...