<プライドって大事!?>息子は将来モラハラ夫になるかも…?夫と実母「今は見守ろう」【中編まんが】
前回からの続き。私(ユウコ、50代)は夫(マサト、50代)と大学4年生の息子(ソウマ)と暮らしています。息子には結婚を考えるほど長く付き合っていた彼女(サユ、大学4年生)がいました。私とサユちゃんの関係も良好なので、2人の結婚を楽しみにしていたのですが……息子はサユちゃんが大企業の内定をもらったことに引け目を感じ、別れを告げたそうです。私は2人が別れたことも、息子がサユちゃんを下に見るような発言をしたことにもショックを受けています。




心配になった私は、帰宅した夫に話します。
夫は「ユウコの言いたいこともわかるし、口を出したくなる気持ちもわかるよ」と、励ましてくれましたが……。
夫は男同士だから、気持ちが理解できるのでしょうか……。夫には「今は放っておいた方がいい」と言われましたが、納得できません。
夫はボンヤリとしたことしか言わず、とにかく「時間をおいた方がいい」と繰り返しました。
納得いかない私は実母(サナエ、70代)にも話します。私は弟(ユウスケ)がいるので、母も息子がいる立場です。
母は私が息子の恋愛に介入しすぎだと言い、あまり真剣に取り合ってくれません。
夫も母も古い考えに縛られているように感じて、私は納得できませんでした。
私からすると、夫も母も「男のプライド」と言い、時代遅れの価値観に縛られているように思えます。私の気持ちは収まるどころか、ますます混乱しました。ソウマがパートナーとの間に優劣をつける考え方はどうにかした方がいいと思うのです。でもどう解決すべきか、答えが見つかりません。
夫や母が言う「放っておく」も一理だとは思いますが、何とか手を差し伸べられないかとも思います。
今はただ、見守るのが最善なのでしょうか。
いてもたってもいられない気持ちです。
【後編】へ続く。(明日配信予定。ログインで1話先をお読みいただけます)
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・森乃クコ 編集・横内みか
続きを読む(会員限定先読み)
ログインして、最終話を先読み
次の連載へ