いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<母の日にケーキなし?>気の利かない夫!主役である私を差し置いて自分だけケーキ?【第1話まんが】

私はナオ(29)。夫のコウタロウ(31)と息子ソウタ(5)との3人家族です。今日は母の日。ソウタは幼稚園で描いてきたという、かわいい似顔絵をプレゼントしてくれました。コウタロウは気の利かない性格なので、もしかしたら「母の日」に何かをしようだなんて頭にないかもしれません。そう思ってあまり期待せずに過ごしていましたが、出かけていったコウタロウは大きな紙袋を持って帰ってきました。いったい何をくれるつもりでしょうか……?

広告

【修正版】1_1

1-2

コウタロウが手渡してくれたのは小さなようかんひとつ。紙袋が大きかったので正直「えー、これだけ……?」と思いましたが、お礼を言って受け取ります。するとコウタロウは紙袋の底から、ようかんよりもはるかに大きな箱を取り出しました。
1-3

1-4

広告

「おいしそうだろ? ママのようかんを買いに行って、食べたくなっちゃったんだ。パパが2つ食べるから、ソウタは好きなの1つ選んでいいよ~」コウタロウは私に見せつけるようにケーキを食べはじめました。
1-5

広告

1-6
コウタロウが自分たちだけおいしそうにケーキを食べるので、なんだか悲しくなってしまいます。我慢できずにその場を離れて寝室へ向かうと、コウタロウが「もしかして怒ってる?」と様子をうかがうように聞いてきました。
どうして私の気持ちが分からないのでしょう。母の日の主役である私には小さなようかんをくれただけで、自分はおいしそうなケーキ。目の前で自分たちだけ食べられたら誰だっていい気はしません。本当なら「何考えてるの!」って怒鳴ってやりたかったけど、ソウタが喜んでいるからグッとこらえたのです。

けれどコウタロウはきょとんとした様子。「え? 何で怒るのか分からないんだけど……どういうこと?」そんなひどいことってありますか!?

【第2話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・はなめがね 編集・井伊テレ子

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

はなめがねの記事一覧ページ

関連記事

<母の日にケーキなし?>無神経すぎッ!私がアレルギーだって知ってるのに理解力ゼロ【第2話まんが】
前回からの続き。私はナオ(29)。夫のコウタロウ(31)と息子ソウタ(5)との3人家族です。今日は母の日で、コウタロウは主役の私に小さなようかんをくれました。けれど自分とソウタにはおいしそうなケーキを...
<忘れられた母の日>子どもの成長と共に「ママありがとう!」が無くなった……【前編まんが】#母の日
私は3人の子どもの母親です。長女のマミは高校1年生。学校生活を謳歌しており、毎日部活に勉強に行事にと大忙しです。長男のユウタは中学3年生。冬に高校受験を控えていて、今は部活と塾に精を出しています。次女...
<感謝されたい!ダメ?>気が利かない夫にモヤモヤ!「父の日」と比べてしまう【前編まんが】#母の日
私は、夫と3才になったばかりの息子(ミツキ)と3人暮らしをしています。夫は別に子育てに非協力的なわけではないのですが、「言われたら渋々やる」程度です。そんな夫に不満を抱えながらも、経済面では夫の貢献の...