いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<月200万円!>年老いた母親が「お金がない」という。大金を払った先は…まさかの電話占い!?

059_節約・貯金・手当て_Ponko

年老いた親が思わぬことに大金を使っていたら、心配になりますよね。対象がどんなものでも不安にはなるものでしょう。しかし特に自分の理解が及ばないものに大枚をはたいていたら、「なぜ!?」とパニックに陥ることもあるかもしれません。今回の投稿者さんも、お母さんがあることにハマってしまったようで……。

『母が電話占いにお金をつぎ込んでいました』

今回の件はお母さんの「お金がない」というひと言から始まりました。お父さんが残した遺産やおじいさんたちの遺産も受け取っていたはずのお母さん。投稿者さんから見るとお母さんは贅沢をしている様子もなく、誰かと出掛けたり、趣味や旅行をしたりする様子もありません。なぜお金がないのか不思議に思った投稿者さんがクレジットカードの明細書を見てみると、なんとお母さんが電話占いにハマっていたことが発覚しました。しかも金額も決して少なくはなく、毎月50〜80万円、多い月は200万円もつぎ込んでいたのだそう……。相続していたはずの遺産もすべて電話占いで散財していたというのですから驚きです。

聞いているだけで気が遠くなりそう……

『ヒェー……占いにかぁ。心の拠りどころが欲しかったんだね……』

『聞いてるだけなのに胸がキュって苦しくなった……』

投稿者さんの話を聞いて、心がざわめいてしまったママたち。話を聞くだけでつらくなるくらいにインパクトがある内容だったのですね。「もし自分の親が毎月これだけつぎ込んでいたら……」と想像しただけで、怖くなってしまったのかもしれません。

広告

私の身内も占いにハマってお金をつぎ込んでたよ

『うちの母も占い師にハマってたよ。家族の写真を見てもらって、除霊してもらうからと数万円を何回も振り込んだりしてた。土地を買うときもその占い師に見てもらって決めてた。父の遺産も使い込まないか心配』

『義母もそうだったよ。お金増やしたかったみたいで、占い師に言われるがままに金持ちになれる水晶や印鑑につぎ込んでた』

『身内にこういうのがいるのが嫌だよね。義母もスピリチュアルや宗教や占いが大好き。お金もないのに財産つぎ込むんだよ。びっくりだよ』

占いにドハマりする人は、ひょっとしたら少なくないのかもしれません。もちろん占い自体は決して悪いことではないでしょう。しかしそれだけを妄信して大金をつぎ込むようになったら、身内として心配になるのは当然のこと。本人は信じている対象のものですから、「散財をやめて」と説得するのも一筋縄にはいかなそうです。

広告

まさか自分の親が占いにハマるとは……

同調したママたちに対して、投稿者さんはさらに話を続けました。

『最初に無料の前世鑑定をやったら、「遠隔ヒーリングで厄払いをしないと大病を患う」とか言われたみたい。私は占いなんて全然信じてないから、まさか自分の親がハマるとは思わなかったよ……』

投稿者さん自身は占いをあまり信じないタイプのようです。だからこそ自分の親がここまで妄信していることに驚いたのでしょう。お母さんは最初に「病気を患うかも」と気になることを言われて、それで慌ててお金を払うようになってしまったのかもしれませんね。

『少し話を聞いた感じだと、母の言ってほしい言葉を的確に投げ掛けてたっぽい。昔から承認欲求がめちゃくちゃ強い人だったから、そこにつけ込まれたのかも。話していて心地よくて、癖になったんだろうな』

「心の弱さにつけ込まれたのかもしれない」とため息まじりに語った投稿者さん。実際にお母さんと占い師の間でどのような会話がされていたのかは知る由もありませんが、お母さんにとっては心地よいひと時だったのかもしれません……。

お母さん、病院に連れて行ったほうがいいかもよ

『話を聞いてるとなんか依存症っぽい……。病院に連れて行ったほうがいいよ』

『寂しくて、普通の人間関係じゃ満足できない人がハマるのかな。占いは詐欺でもないからお金は取り返せないしね。お母さんが借金を作る前にクレジットカードを取り上げて、病院で診てもらったほうがよさそうだけど……難しいかな』

お母さんの様子を聞いて、「依存症では?」と疑ったママたちもいたようです。もし依存症だとしても、そうでないとしても、状態をハッキリさせるために病院に行くことは悪いことではないはず。早めに行動することで今後の大きな被害を防げる可能性もあるでしょう。

最後にこちらのコメントをご紹介します。

『まぁでも、お金はすべてお母さんのお金だったわけで、お母さんが好きに使うしかないよね。問題はお金が尽きたあとだよ。お金が無くなったら占い師にも相手にされなくなるだろうし、そうなったときにお母さんはどうするのか。投稿者さんにお金の無心をしてくるのか、生活はどうするのか。そのとき投稿者さんはどうするのか』

今はまだ多少のお金はある様子ですし、しかも手元にあるのはお母さんのお金です。それならば好きに使ってもいいかもしれません。しかしそれらをすべて占いにつぎ込んでしまったあと、一体何が起こるのでしょうか……。不穏な想像が膨らんでしまうならば、今のうちに何かしらの対処をしたほうがよさそうです。

 

文・motte 編集・いけがみもえ イラスト・Ponko

motteの記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<お墓がほしい義母>「購入と管理ヨロシク~!」理不尽な要求にモヤ……夫も従う方向?【前編まんが】
私(ミホ、30代)は、夫(アキト、30代)と息子2人との4人暮らしです。義母(ユキコ、60代)は私と夫が結婚するずいぶん前に離婚して、私たち家族の近くで1人暮らしをしています。夫には姉と妹がいて、2人...
<義母の推し活>アイドルに夢中で散財する義母にイラッ「孫には出ししぶるのに…!?」【前編まんが】
私はケイ。夫ユウジと3人の子どもと暮らしています。いまはユウジのお給料だけでなんとかやりくりしているけれど、赤字ギリギリで節約の日々です。私の実家がなにかとお祝い金を包んでくれて、ベビーグッズも買って...
【月10万で狂った義実家!物語】バラ色の結婚生活が始まった……はず!?<第1話> #4コマ母道場
※2021年7月10日に公開された記事を再編集しています。 大金を手にすると人は良からぬ方向へ暴走することもあるのかもしれません。ママスタコミュニティに投稿されたのは義母に預けた「お金」にまつわる実...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
「お金が無い」実母、沢山あった筈の預金も残りわずか