いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<旅行の回数マウント?>子ども相手にイライラする日々。ついに娘からSOSが…!?【第3話まんが】

前回からの続き。私(エリ、30代)は夫(ハルキ、30代)と娘(マコ、小1)との3人暮らし。マコには幼稚園から仲良しの友だち(リン、小1)がいます。マコとリンちゃんは同じ習い事に通っており、放課後うちで遊ぶこともあります。私とリンちゃんママ(トモコ、40代)の仲も良いため、トモコさんが忙しいときは私がマコと一緒にリンちゃんも習い事に送迎しています。しかし娘たちが小学生になり、リンちゃんがマコを下に見る発言をし始めました。夫はリンちゃん親子と距離を置くべきだと言います。

広告

3-1-1
3-1-2

3-1-3
「小3あたりで『あの子おかしいね?』って、子どもたち自身が気付き始めるんじゃない?」友人Aの意見はこうでした。一方友人Bは「子どもは家で親が話していることをそのまま言うものじゃない? 家でマコちゃんのことバカにしているんだって」と言います。
3-2-1
3-2-2

広告

3-2-3
「(リンちゃんみたいな子は)よくいる子。よくある話だからスルーでもいい」「危険な親子にちがいないから、離れるべき」「子どもでも親でもいいから、一言ぐらい何か言ってもいいんじゃない?」友人たちの意見は三者三様でどれも納得できる部分があるし、どれも間違っているとは思いません。
3-3-1

広告

3-3-2
3-3-3
私はリンちゃんの発言を気にしつつ、どう距離を置くべきか悩んで対応を先延ばしにしていました。しかしマコからSOSが出た今、リンちゃん親子と疎遠になる覚悟を決めないといけなさそうです。
大切なのは、マコが安心して過ごせる環境を作ること。そのために何かしら行動を起こすべきだと私は心に決めました。友人たちの意見の通り、対応する方法は一つではありません。
私はまず習い事の曜日を変えて物理的に離れようと思います。

【第4話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・林檎りん 編集・塚田萌

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

林檎りんの記事一覧ページ

関連記事

<旅行の回数マウント?>「大人げない?」と思いつつマウント動画を相手ママに送信ッ【第4話まんが】
【第1話】から読む。 前回からの続き。私(エリ、30代)は夫(ハルキ、30代)と娘(マコ、小1)との3人暮らし。マコには幼稚園から仲良しの友だち(リン、小1)がいます。マコとリンちゃんは同じ習い事に...
<旅行の回数マウント?>仲良しだったハズだよね?上から目線の発言に心がザワつく…【第1話まんが】
私(エリ、30代)は夫(ハルキ、30代)と娘(マコ、小1)との3人暮らし。マコには幼稚園から仲良しの友だち(リン、小1)がいます。マコとリンちゃんは別のクラスですが、同じピアノ教室と算数教室に通ってお...
<学歴マウント>出身高校を自慢するママ「親が助言しなきゃ可哀想だよぉ!」…ウザ~ッ【前編まんが】
みなさんは、自分が卒業した高校や大学を自慢しますか? 私は聞かれたら答えるくらいで、学歴を自慢しようと思ったことは一度もありません。しかし、子ども同士仲が良いママ友が、いつも出身高校を自慢してくるので...