いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<幼稚すぎる旦那>長男だけ厳しいのはダメ!注意したら……夫婦ケンカからの家出!?【第1話まんが】

私はアツコ、35歳です。1つ年下の旦那ユウジ、小6の長男、小3の次男の4人家族。たった1歳ですが、年下の旦那は私に甘える傾向があります。長男のハルキはしっかりした性格ではあるものの、反抗期に入り始めたため難しい年ごろです。次男のダイキはやんちゃな甘えん坊。ある日、旦那が望遠鏡を買ってきました。それを組み立てている間に小さなハプニングが発生。些細な出来事が原因でしたが、旦那が家を出るという事態になってしまうのです。
旦那が家出_出力_001

旦那が家出_出力_002
待っていられず旦那の背中にしがみついていた次男。長男はそんな次男を止めようと引っ張り、その弾みで次男の足が旦那の腕に当たってしまったのです。ガシャンと音を立てて床に落下した望遠鏡。その瞬間、旦那は「何やってるんだよ!」と長男だけを叱ったのです。私は思わず口を挟んでいました。悪いのは長男では無く、次男のほうだと思ったからです。普段から旦那は長男に厳しく次男に甘い傾向があるので気になります。

私は旦那に「注意をするんだったらダイキのほうじゃない? ハルキはダイキを止めようとしただけなんだから」と伝えますが、旦那は長男の止め方が悪いと譲りません。私と旦那が言い争っている間も次男は「パパとママ、喧嘩してる~」とおちゃらけています。
1_3_1 (1)

1_3_2 (1)
わが家は私、旦那、長男、次男と、どこにでもある普通の家庭です。大抵は仲良く過ごしていますが、旦那は長男に厳しい傾向があります。
多少厳しいぐらいならいいのですが、それが理不尽な場合は困ってしまいます。
今回のトラブルもどちらかと言えば次男が悪いのに、旦那は長男だけを叱りました。
そして私がそれを注意すると旦那は、機嫌を損ねて家を出ていってしまったのです。
すぐ帰ってくると思いつつ、少し心配で私の気持ちは落ち着かないのでした。

【第2話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・ササミネ 作画・べるこ 編集・みやび

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

べるこの記事一覧ページ

関連記事

<幼稚すぎる旦那>友だちに相談すると「甘えすぎ」「無責任」兄弟への対応にも悩む!【第2話まんが】
前回からの続き。私はアツコ、35歳です。1つ年下の旦那ユウジ、小6の長男ハルキ、小3の次男ダイキの4人家族。ある日、旦那が望遠鏡を買ってきました。それを旦那が組み立てている途中、次男が旦那にまとわりつ...
<子ども趣味おじさん45歳>旦那の趣味に共感できない!子どもよりハマっててモヤモヤ【前編まんが】
会社から帰宅して、ホッとする時間。夫はいそいそとファイルを取り出し眺め始めます。それがわが家の夜の風景。 正直なところ、小学1年生のノボルが熱中しているカード集めに、同じように熱中して...
<自分ファーストな夫>「姉ちゃん来るからヨロシク」は?勝手に決めて、自分は不在?【第1話まんが】
私はサワコ、30代後半の主婦です。夫のテッペイとの間には小学4年生の息子が1人。家族3人で仲良く暮らしている……と言いたいところですが、生活に多少不満を抱いているところも。というのもわが家は共働き家庭...