いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<辞めるならカネ返せ!?>「責任は自分で!」新しい道へと歩みだした息子を応援する【第5話まんが】

この記事は会員限定記事です。
会員登録またはログインで続きを読むことができます。

前回からの続き。私はルカ。夫のソウスケと2人で暮らしています。高卒で就職して苦労した経験があるため、息子のタイトは大学を卒業させたいと思っていた私。ある日いきなりタイトが「大学を辞めたい」と言いだしたので「辞めるなら金を返せ」と怒鳴りつけました。けれど母にも諭されて冷静に話を聞いてみると、タイトは「映像制作の道に進みたい」と考えて行動を起こし始めていたのです。私はタイトの選んだ道を信じようと決めました。

広告

5_1_1

5_1_2

5_1_3

5_2_1
その後タイトは大学を中退し、春になって専門学校へ入学しました。学費は自分で払いなさいと条件を出したので、バイトをしながら頑張っているようです。ひとり暮らしの費用については大学に行くはずだった期間は面倒を見ることにしました。
5_2_2

広告

5_2_3

5_3_1
スマホに動画のリンクが送られてきたので、さっそく夫と鑑賞してみました。学校行事の映画祭に向けて、グループで仲間たちと力を合わせて制作したものだそうです。見終わったあと、私たちは作品の余韻に浸りながら会話をしました。

広告

5_3_2

5_3_3
私たち夫婦は強い決意を受け入れて、新しい道へと歩みだしたタイトを見守ることにしました。ただその選択には責任が伴うことも、親としてはしっかり伝えたつもりです。
入学から半年ほど経った頃、私たちはタイトが仲間と制作した映像作品を見せてもらいました。タイトの毎日が充実している様子を感じてひと安心しましたが、これから先の人生はまだまだ長いです。もしかしたらこの選択を後悔することもあるかもしれません。しかしそのときは自分で道を作っていってほしいです。
タイトなら大丈夫。私たちはそう信じています!

原案・ママスタ 脚本・motte 作画・なかやまねこ 編集・井伊テレ子

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

なかやまねこの記事一覧ページ

関連記事

<就職は甘え?>勉強キライ息子VS進学してほしいママ!入学1年で……まさかの展開【第1話まんが】
私はカズハ。18歳になる息子のコウタは、昔から勉強が嫌い。高校卒業後は進学する気はないようでしたが、私はできれば進学してほしいと思っていました。 コウタはもともと、大...
<辞めるならカネ返せ!?>息子「中退したい…」簡単に言うな!甘ったれた発言に激怒【第1話まんが】
私はルカ。夫のソウスケと2人で暮らしています。息子のタイトは20歳。大学に通いながらひとり暮らしをしています。私は高卒で就職し、働きながら資格を取って今は専門職。大学を出ていないことで苦労した経験があ...
<ワタシは鬼継母?>バツイチ彼と結婚で受験生の母親に⇒テストが20点!?ヤバすぎ!【前編まんが】
私はアユミ(33歳)。お付き合いしていた職場の先輩・ヒロユキからプロポーズをされて、この度結婚することになりました。実はヒロユキはバツイチで、中学生の息子さん・サトシくんがいます。そんなわけで、私は結...