いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<サイテー!非常識な隣人>養育費と手当、彼氏からの生活費……不正受給ママに制裁【後編まんが】

前回からの続き。私はマツシタ。隣人のスズキさんに困っています。彼女は「いまの彼氏とは絶対に結婚しない」と言っていました。理由はひとり親が受けられる手当をもらえなくなるからだそうです。さらに元旦那たちが知ったら、養育費の支払いがなくなることも心配していました。けれど、いまの彼氏とはほぼ同棲状態で、生活費も出してもらっているようなのです。これは明らかに手当の不正受給ですよね。私も、シングルマザーになって手当の申請をしたときに、「彼氏」に関連する説明を受けたので十分に知っていました。
3_1_1
3_1_2

3_1_3
役所に電話をしてから数か月後、荷物を運び出しているスズキさん一家の姿がありました。カーテンから様子を見て私は思わずニヤリとします。スズキさんがひとりで部屋に戻ってくるタイミングを見計らって、私も偶然を装って外にでて、声をかけました。
3_2_1

3_2_2
3_3_1
こうしてスズキさん一家は隣の部屋から去っていったのです。私は彼氏をつくるつもりもありませんし、万が一彼氏ができたとしても不正受給をするつもりはありません。真面目な人間が損をする世の中は間違っていると思います。

3_3_2
スズキさん一家は引っ越していきました。詳細は教えてくれなかったのでわかりませんが、役所から連絡がきたのか、それとも煩わしくなって逃げだしたのか……。もしかしたら今後法的な対応もあるのかもしれません。でも今となってはどうでもいいことです。隣からスズキさんがいなくなったのですから。
私の行動を、陰湿だと感じる人もいるかもしれません。しかしどう思われてもかまいません。私と息子に平和な日常が戻ってきて、晴れ晴れとした気持ちです。
スズキさんとはどこかで偶然出会ってしまっても、2度とかかわりたくないと思っています。

【つぎ】の記事へ。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・おんたま 編集・みやび

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

おんたまの記事一覧ページ

関連記事

<夫の安請け合い…イラッ>再配達の手配も段ボールの処理も私「いい加減にしてよ!」【第1話まんが】
私はクルミ。夫のコウタ、娘のユイと3人暮らしをしています。最近の私には悩みがひとつ。それは……コウタがフリマアプリで買い物を繰り返していることです。ただの買い物なら私もそこまで目くじらを立てる気はあり...
<サイテー!非常識な隣人>シングルマザーで子どもの父親が全員違う!?彼氏と同棲開始【前編まんが】
私はマツシタ(34歳)です。みなさんの隣人はどんな人ですか? 仲良くできていますか? 私の隣人である「スズキさん一家」は最悪です。隣人であることをどれくらい悔やんだことか。住んでいることを事前に知って...
<個別LINEはアリ?ナシ?>家族ぐるみで仲良し夫婦「非常識よ」トラブルの予感?【第1話まんが】
私(アサミ、41歳)は夫(ヒデオ、43歳)と小学生の娘の3人家族です。娘が幼稚園のときから家族ぐるみで仲良くしているのがナカムラ家(リサ、41歳、ハルキ、42歳、小学生の娘)。夫婦同士同世代で子どもも...