<夫はルーティン人間>心配じゃなくて説教。見かねた義母「アンタ…おかしいわよ?」【第5話まんが】 | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<夫はルーティン人間>心配じゃなくて説教。見かねた義母「アンタ…おかしいわよ?」【第5話まんが】

私はサキ。夫のタカシと結婚して娘のユリ(3才)がいます。先日息子のレントも生まれ、無事退院して数日が経ったところです。しかし夫は「ルーティン人間」。自分の生活ルーティンが最優先で、それを乱されることをなにより嫌います。私が里帰り出産したいと言っても拒否し、うちの親の手伝いも嫌がり、陣痛が来ている妻に付き添おうともせず……。そんななか体調が良くなかった私は、子どもたちを義母に任せて久しぶりに数時間ゆっくり眠りました。

広告

5_1_1

5_1_2fix

5_2_1
夫の生活ペースを守るために、きっちりご飯を用意しておくのは私の仕事。そのためにはもっと早い時間に出前を手配して、あらかじめ届けておいてもらう必要があったのです。案の定、帰宅した夫はチクチクと私のことを責めはじめました。

広告

5_2_2
5_3_1
夫はスマホで宅配サービスを見ながらイライラ。私のことをネチネチと責めてきます。ルーティンを崩されるといつもこう。私はもう、この人に耐えられない……。そう思ったとき、夫の態度に驚いた義母が見かねて話に入ってきました。

広告

5_3_2
私や子どもたちを気遣うこともなく、自分のルーティンを優先する夫。2人目が生まれても自分のことが一番大事で、そのスタンスを変えるつもりはないんでしょう。
どうしようもない気持ちになっていると、かばってくれたのは義母でした。そもそも里帰りしたいという私の希望を夫が却下したと聞いたときから、何か言いたげだった義母。陣痛が来ている私に付き添おうともしない夫にも、思うところがあったようです。
「あんた……おかしいんじゃないの!?」義母は私が心の底でひそかに思っていたことを、ズバリと口に出してくれたのでした。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・りますけ 編集・井伊テレ子

続きを読む(本日配信予定)

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

りますけの記事一覧ページ

関連記事

<夫はルーティン人間>子どもが生まれても変わらないの?キッチリ決まった生活ペース【第1話まんが】
私はサキ。夫のタカシと結婚をしてわかったことがあります。それは夫が、ビックリするほど「ルーティン人間」だということ。結婚する前は気づきませんでしたが、一緒に暮らしてみたらあまりにキッチリしていて感心し...
<夫にいじめられる>結婚当時は優しかったのに…?「ダメなヤツ」毎日浴びせる嫌味…【第1話まんが】
私はアイネ。中学生時代にいじめられた経験があり、長い間それが心の傷になったままでした。しかし当時付き合っていたヒロキにそれを伝えると、「オレが一生守る、信じてほしい」と言ってくれたのです。私はそんなヒ...