<夫はルーティン人間>自分のペースが優先!「産院への付き添い」断ってきた夫に絶望【第4話まんが】 | ママスタセレクト - Part 3

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<夫はルーティン人間>自分のペースが優先!「産院への付き添い」断ってきた夫に絶望【第4話まんが】

私はサキ。夫のタカシと結婚しました。夫は驚くほどの「ルーティン人間」。自分の生活ルーティンが最優先で、それを乱されることをなにより嫌います。2人目の妊娠がわかったのですが、いつもどおりに過ごしたい夫は私の里帰り出産を拒否しました。ただ娘のユリはまだ3才だし、自分のルーティンを守ろうとする夫に面倒なんて見られないはず。夫はうちの親の手伝いも嫌がり、結局義母に来てもらうことになりました。そんななか、私に陣痛が……。

広告

4_1_1

4_1_2
4_2_1fix

夫のルーティン優先はいつものこと。今は陣痛でそれどころじゃありません。でもどうしてでしょう……。タクシーで病院へ向かいながら、私の目からは涙がこぼれてきてしまったのでした。それから私は無事、男の子を出産しました。

広告

4_2_2
私は今まで一度も考えなかった「離婚」を考えはじめたのでした。退院してからは義母がユリの面倒をみてくれたり、生まれた息子レントのお世話をしてくれたり、本当によく助けてくれました。私だけではとても乗り切れなかったと思います。

広告

4_3_1
4_3_2
義母は、夫の態度に心底驚いているようでした。自分のルーティンばかり気にして、陣痛で苦しんでいる妻に付き添おうともしない男なんて最低です。夫はいつだって自分のことが最優先。こうして2人目の出産をきっかけに、私は「離婚」すら考えはじめたのです。
義母には産後もたくさんの手助けをしてもらって、とてもありがたいです。今日も私の調子が悪いことに気が付いて「休んでいて」と言ってくれました。夫のこと、子どものこと、これからの結婚生活のこと……。いろいろ考えて私も疲れてしまったのかもしれません。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・りますけ 編集・井伊テレ子

続きを読む(明日配信予定)

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

りますけの記事一覧ページ

関連記事

<夫はルーティン人間>子どもが生まれても変わらないの?キッチリ決まった生活ペース【第1話まんが】
私はサキ。夫のタカシと結婚をしてわかったことがあります。それは夫が、ビックリするほど「ルーティン人間」だということ。結婚する前は気づきませんでしたが、一緒に暮らしてみたらあまりにキッチリしていて感心し...
<夫にいじめられる>結婚当時は優しかったのに…?「ダメなヤツ」毎日浴びせる嫌味…【第1話まんが】
私はアイネ。中学生時代にいじめられた経験があり、長い間それが心の傷になったままでした。しかし当時付き合っていたヒロキにそれを伝えると、「オレが一生守る、信じてほしい」と言ってくれたのです。私はそんなヒ...