<義姉、お下がりよこせ!>7歳の息子が問題を解決!?「ステキなお下がり」あげます【第5話まんが】 | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義姉、お下がりよこせ!>7歳の息子が問題を解決!?「ステキなお下がり」あげます【第5話まんが】

この記事は会員限定記事です。
会員登録またはログインで続きを読むことができます。

私はミク。夫のユウゴ、息子のタクヤ(7歳)と3人で暮らしています。息子の呼び名は幼い頃から「たっくん」です。しかし義姉のハナミさんが、生まれたタイヨウくんのことを同じ「たっくん」と呼び始めました。しかも「赤ちゃんが優先なんだから、そっちの呼び名を変えろ」と言ってきたのです。あまりに理不尽だと感じ、私は怒りをおぼえました。しかしその会話を聞いていた息子が、数日後「たっくんの呼び名は赤ちゃんにあげる」と言い出して……!?

広告

5_1_1

5_1_2

5_1_3

私がうなずくと、息子は嬉しそうに笑いました。別にハナミさんの言葉は関係なかったのでしょう。少し驚いたものの、成長を感じて私は納得したのでした。それからしばらく後。私たち家族はハナミさんとまた義実家で顔を合わせました。
5_2_1

5_2_2

広告

5_2_3

5_3_1
お下がりをねだるハナミさんに、息子はもうあげたと言いました。「オレ、もうたっくんはいらないからさ。タイヨウくんにあげるよ。ねー、たっくん!」息子がタイヨウくんに向かって笑顔でそう言ったので、義両親は吹き出しました。

広告

5_3_2

5_3_3
ハナミさんは真っ赤になって、「もう帰る!」と怒りながら義実家をあとにしました。義両親は大笑い。私も心が晴れやかになり、さまざまな面で息子の成長を実感しました。
あれ以来ハナミさんがお下がりをねだってくることはありません。さすがに7歳の子どもに「あげる」と言われて、自分のしていることが恥ずかしくなったでしょうか? 強引な態度が少しはあらたまるといいのですが……。
息子がタイヨウくんに託した「たっくん」という呼び名を、ハナミさんも大切にしてくれるといいなと願っています。

原案・ママスタ 脚本・motte 作画・なかやまねこ 編集・井伊テレ子

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

なかやまねこの記事一覧ページ

関連記事

<図々しい!自サバ義姉>ワンオペ中にアポ無しピンポン「子ども預かって~」絶対ムリ!【前編まんが】
私はムツミ、育児休暇中の2児の母です。今日は土曜日。旦那のトシアキは珍しく出勤日のため、3歳の長男と1歳の長女をワンオペでみることになりました。休日だというのに朝4:30から元気いっぱいの子どもたちに...
<義姉、お下がりよこせ!>ベビーグッズを「全部ちょうだい」図々しいおねだりに困惑【第1話まんが】
私はミク。夫のユウゴ、息子のタクヤ(7歳)と3人で暮らしています。息子の呼び名は幼い頃から「たっくん」。今年の春からは小学生になり、クラスのお友だちとも仲良くやっているようです。嬉しそうに学校生活を楽...
<お下がりの許容範囲は?>義姉「ベビージムいる?」届いてビックリ…え、ウソでしょ!【前編まんが】
私はマリコ。4か月前に出産したばかりの新米ママです。出産も育児も想像よりずっと大変でてんてこまいの毎日ですが、夫のオサムは協力的だし、娘のニコは可愛いしで、なんとか一日一日を乗り切っています。さてそん...