いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<アンケート結果>子育て中のママは最近ドラマを見ている?ハマっている作品は?#ママスタニュース

0おすすめ081_SNS・メディア_Ponko
地上波やBS放送に加えて、TVer、NetflixやAmazonプライム・ビデオなどの配信サービスなどさまざまな番組を選択できる今、どのようなドラマを見ていますか? 「ママスタセレクト」とママの交流掲示板「ママスタコミュニティ」が実施したアンケート調査「最近ドラマを見ていますか?」に、31,574人のママから回答が寄せられました。

「ドラマ自体に興味がないのでまったく見ない」加齢で興味がなくなる?

ドラマアンケート
ママたちの回答は以下の通りです。

ドラマ自体に興味がないのでまったく見ない:28.9%
継続して視聴しているものがある:28.7%
気が向いたらチェックする程度でほぼ見ない:26.0%
ドラマは好きだけれど今は見たいものがない:16.4%

最も多い回答は「ドラマ自体に興味がないのでまったく見ない」で、全体の28.9%。ドラマから距離を置くママたちの声からは、ライフスタイルや年を重ねるにつれ価値観の変化があるようです。

『加齢とともに興味がなくなってしまった。若いときはあれこれ見ていたけれどね』

『観るきっかけもないし興味も湧かない。他のことをしたい』

『ドラマは見るのに体力がいる。フィクションなのに、他人の人間関係(しかも高確率で恋愛もの)に疲れちゃう。本とか漫画とかの方が気楽』

このグループのママたちは、ドラマに時間を割くよりも他の趣味や家事、育児を優先する傾向があるようです。加齢による興味の変化や、ドラマのストーリーに入り込む「体力」がないという声も。本や漫画など自分のペースで楽しめるメディアを好む傾向も見られました。

まだまだコメント募集中!→ママスタコミュニティ 最近ドラマを見ていますか?

広告

「継続して視聴しているものがある」テレビは結局お得

僅差で2番目は「継続して視聴しているものがある」で28.7%。特定のドラマにハマり、継続して視聴するママたちの声からは、具体的な作品への愛が伝わってきます。

『今は『舟を編む』『あんぱん』『べらぼう』。NHKばかりだな』

『朝ドラ。15分と短いから見やすい』

『NHK大河ドラマ、刑事検事弁護士医者系などなど好き。気になる俳優さんが出ているのも見ている。ただ時間がないから数話視聴して脱落するのもしばしば』

『『誘拐の日』は韓国ドラマから見ていたから日本版も。あと『明日はもっと、いい日になる』を録画して子どもと楽しんで一緒に見ている』

『テレビでは見ない。ネトフリやアマプラで海外ドラマと、日本の作品は昔のドラマしか見ない』

『推理系ドラマ(刑事・探偵ドラマ)は見る。あとお気に入りの役者さんが出ている場合も(つまらない場合はその役者さんのシーンだけ)』

『ワンシーズンに1つ2つは連続して見るドラマがある』

『朝ドラは子どもの授乳のときに録画を見るようになってから、習慣的に見るようになった。『アストリッドとラファエル』が楽しみだった』

このグループは、NHKの朝ドラや大河ドラマ、NetflixやAmazonプライムなどの配信サービスで視聴するママがいるようです。朝ドラの短さや大河ドラマの歴史的魅力、特定の俳優への推し、話題の韓国ドラマのリメイク版など、視聴のきっかけはさまざま。子育ての合間や録画を活用して視聴するママも多く、忙しいなかでもドラマを楽しむ工夫が見られます。

広告

気が向いたらチェックする程度でほぼ見ない

3番目は「気が向いたらチェックする程度でほぼ見ない」で26.0%。ドラマに強いこだわりはないけれど、特定のきっかけで視聴するママたちの声です。

『今は『愛の、がっこう。』だけ。ラウールの自然な演技と音楽が美しくて引き込まれる』

『好きな芸能人が出ているとか話題作ではないとテレビ自体見ない』

このグループは、ドラマ視聴に積極的ではないものの、好きな俳優やSNSでの話題性がきっかけで視聴するケースがあるよう。特定のキャストや音楽に惹かれる場合に限定的に見る傾向が見られました。テレビや配信サービスの視聴頻度自体が低いママもいて、ドラマは「気が向いたとき」の娯楽という位置づけです。
まだまだコメント募集中!→ママスタコミュニティ 最近ドラマを見ていますか?

ドラマは好きだけれど今は見たいものがない

4番目は「ドラマは好きだけれど今は見たいものがない」で16.4%。ドラマ自体は好きだけれど、最近の作品に魅力を感じないママたちの意見です。

『『相棒』『科捜研の女』はずっと見ていた。あとケーブルテレビで再放送するたびに、内容知っているのに毎回見ちゃうのが、『ミステリと言う勿れ』『TRICK』』

『内容による。テレビ東京の『孤独のグルメ』は好き』

『今期のドラマに心惹かれるものがない。とりあえず適当に流し見している』

ドラマは好きだけれど、現在の放送や配信ラインナップに満足していないママたち。「最近、見たいものがない」とのコメントも。過去にハマったドラマや、再放送で何度も楽しむなど、特定の作品への愛着は強いものの、新作に魅力を感じない声が目立ちます。配信サービスの加入状況や、話題作へのアクセスも視聴のハードルになっているようです。

ママたちのドラマとのつき合い方

今回のアンケートからは、ママたちのドラマとの関わり方がさまざまであることがわかります。ドラマに興味を失ったママ、地上波や配信サービスの話題作にハマるママ、特定の俳優や話題性がきっかけで視聴するママ、好きな作品がないと嘆くママ……。子育てや仕事で忙しいなか、視聴習慣はライフスタイルや興味の変化に大きく影響されているようです。配信でいつでもドラマが楽しめるようになった昨今、「この時間はテレビの前に」という風景も変わったのかもしれません。海外ドラマも気軽に見られるようになり、日本の作品もあわせて選択肢が広がったのではないでしょうか。みなさんは最近、どのようなドラマにハマっていますか?

まだまだコメント募集中!→ママスタコミュニティ 最近ドラマを見ていますか?

文・岡さきの 編集・編集部 イラスト・Ponko

次の連載へ

岡さきのの記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。
参考トピ (by ママスタコミュニティ
最近ドラマを見ていますか?