<朝5分、待てる?>「間に合わないかも!」テキパキ娘の悩みはのんびりタイプの友人【第1話まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<朝5分、待てる?>「間に合わないかも!」テキパキ娘の悩みはのんびりタイプの友人【第1話まんが】

私はミツキ(30代)。夫のダイスケ(40代)と娘のナオ(小学2年生)と3人暮らし。娘のナオは母の私から見てもしっかり者です。ルールに関して厳しいところがあり、宿題は自主的に取り組むのでとても助かっています。私たちが住んでいる地域では登校班があり、朝は近隣の小学生が集まって登校します。集合場所まで行く途中、ナオは同級生のお友だち、ヒナタちゃんの家に寄るのですが、最近そのヒナタちゃんや母親のマリさんの言動に対して困っているようです。

広告

1-1

1-2
1-3
おっとりしてしゃべり方ものんびりしているヒナタちゃんと、娘のナオは対照的だと思います。ただ、小学校1年生のころからヒナタちゃんは朝の支度が遅く、待たされることもしばしば。2年生になってから、私が登校班の当番でない日はナオとは玄関でお別れします。そしてたびたび「ヒナタちゃんが今日も遅かった」という話になるのです。

広告

1-4
1-5
私はヒナタちゃんのママ、マリさんの顔を思い浮かべました。明るく元気で、これまで大きな違和感を抱いたことはありません。ただ、1年生のころはもっと焦った様子もあったのに、ここのところはヒナタちゃんに雰囲気が似てきて、おおらかでのんびりしているように見えます。

広告

1-6
私は仕事の時間を調整して、翌日ヒナタちゃんの家へ一緒に行ってみることにしました。娘のナオはしっかりしていますが、少々他人に厳しいところがあり、言っている内容がどこまで本当なのかわからない、と判断したためです。
それに、登校班の場所まで一緒に行く、というのは必ずしなければならないわけでなく、あくまでうちとヒナタちゃんの家で「一緒に歩いたほうが安全だよね」との理由で続けていることです。
ナオの言っていることや困っていることの実情を私の目でたしかめようと思います。

原案・ママスタ 脚本・もえこ 作画・ユウコトリトリ 編集・みやび

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

ユウコトリトリの記事一覧ページ

関連記事

<朝5分、待てる?>また今日もギリギリ!「一緒に行くのやめる?」小さくうなずく娘【第2話まんが】
私はミツキ(30代)。夫のダイスケ(40代)と娘のナオ(小学2年生)と3人暮らし。娘のナオは母の私から見てもしっかり者です。ルールに関して厳しいところがあり、宿題は自主的に取り組むのでとても助かってい...
<迷惑行為をする小学生>小1だけの集団下校。迎えに行く私は過保護な親ですか!?【前編まんが】
※2021年6月14日に公開された記事を再編集しています。 うちの娘は小学校の新1年生。登校はいろいろな学年の子たちと行きますが、下校は1年生だけになるので、4月いっぱいは私が学校までお迎えに行って...
<イジメられてるの?>小6娘の部屋に手紙「媚びるな!」女子グループのもめごと発生【第1話まんが】
私はハルカ(46)。夫のカズマ(46)と娘のナナ(12)と暮らしています。どこにでもある幸せな家庭を築いてきたつもりですが、ナナも小学校6年生と多感な年頃。去年くらいから母親として「接しづらいな」と感...