<嫌味?心配?>車で4時間の距離にある実家。アポ無しで行くと「何かしにきたの?」って酷くない!? | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<嫌味?心配?>車で4時間の距離にある実家。アポ無しで行くと「何かしにきたの?」って酷くない!?

032_ママ(単体)_Ponko
お盆やお正月には実家に帰省することもありますよね。とくに実家が遠い場合には、そのような機会にしか帰省ができないことも多いのではないでしょうか。でも遠くても年に何回か帰省するママもいますが、あまりにも気楽に帰省すると、実家の両親が疑問に感じるようですね。こんな投稿がありました。

『車で4時間の距離に住んでいる私の実家に帰省するのは、年に2、3回。ふらっと遊びに行こう! ということになって行くけれど、帰省すると「何かしにきたの?」と聞かれる。孫に会わせるためにフラッと行っちゃだめなの?』

投稿者さんは実家まで車で4時間の距離のところに住んでいます。頻繁に帰省ができないのですが、帰省をするとなれば「ふらっと」と気軽な感じなのだそうです。でもいざ帰省をすると実家の両親から「何かしにきたの?」と聞かれるそう。そうすると歓迎されていないような気持ちになってしまうのでしょう。実家なのだからいいのでは? という考えがあるのかもしれませんが、気軽な気持ちで帰省することに関して、ほかのママたちはどう考えるのでしょうか。

車で4時間……。普通に疑問に思う

『車で4時間はふらっと遊びに行く距離じゃなくない? 私も車で4時間の距離の人が突然きたら「どうしたの?」と聞くわ』

『4時間もかけてくるなら、何か用事があるんじゃないかと思って聞いているんじゃないの? 嫌味ではなく、ただの疑問のような』

車の4時間の距離に住んでいる人が突然訪ねてきたら、驚きもありますし、何より疑問に思うのではないでしょうか。わざわざ時間をかけてくるのですから、余程の用事があるのではないか? と思うのは不自然なことではないのでしょう。それが親子の間であっても同じなのでしょうね。

広告

親としては心配しているのでは?

『心配しているんじゃない? わざわざこの距離をくるなんて夫婦喧嘩でもしたのか? というように』

遠くに住んでいる娘が突然帰省してきたら、家で何かあったのではないかと心配するのが親なのかもしれません。例えば旦那さんと大喧嘩をして家を出てきたのかなと想像してしまうものですね。帰省したことが嫌というよりは、娘のことを心配するからこその言葉なのかもしれません。

広告

いきなりこられるのは迷惑に感じてしまう

『おもてなしや食費、水道光熱費など、来客があるとお金がかかるのに、いきなり自分勝手な理由でふらっとこられるのが迷惑な気持ちはわかる』

『親も大変だと思う。料理の準備があるし、ふらっときても困ることがあるってことじゃない?』

いくら親であっても、連絡もなしにふらっと娘が帰ってきたら、おもてなしをすることになるのでしょう。食事のことを気にしますから、親としても迷惑に感じる部分があるのではないでしょうか。もしかしたら出かける用事があったのかもしれません。子どもの勝手な行動にイライラすることもあるので、少し厳しい言い方をした可能性もありますね。

帰省するときには前もって連絡を!

『ふらっと帰省ということは、アポなし? だとしたら迷惑かもね。予定があったけど投稿者さんたちがきたから中止することがあるかもしれないし。親しき仲にも礼儀ありだよ』

『普通に、「遊びに行きたいんだけれど大丈夫?」と連絡したらいいのに。同じ市内に住んでいる私だって電話くらいするよ』

投稿者さんとしては、娘なのだから実家にふらっと帰省してもいいのではないかと考えていますが、実家からすれば突然の帰省は迷惑になってしまうこともありますね。その日にやりたいことがあっても、娘が帰省したのでスケジュールを変更することもあるでしょう。いくら実家であっても、事前に相手の都合を聞いたうえで帰省するのがマナーですね。前もって連絡をすれば、両親もスケジュールの調整やおもてなしの準備ができ、心に余裕をもって投稿者さんを迎えてくれるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・みやび イラスト・Ponko

次の連載へ

こももの記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<NO!休日は兄一家を優先>楽しい!イトコ同士の年齢も近く、兄家族とは良い関係!【第1話まんが】
※2023年5月5日に公開された記事を再編集しています。 数年前の話です。私は小学生の子どもたちを育てる30代のノリコです。私は結婚してからも地元を離れることはなく、実家の近くに住んでいますが、兄の...
<なんでだろう?>実家への帰省が精神的に疲れる……なぜ?親に貸し借りを作らずに済む方法は
長期休暇になると、実家に帰省するというママも少なくないのではないでしょうか。実家に帰るのは気楽かと思いきや、実家から自宅に戻ってくるとどっと疲れが……なんてこともありますよね。ママスタコミュニティ...
<私は悪くない!?>ベビ待ち幸せ帰省が一転。姉「ずっとイヤだった」理解できない…【第1話まんが】
私(ユオ、26歳)は結婚2年目で、現在妊娠しています。夫(カズキ、27歳)は高校の先輩で、姉(ミナ、27歳)の同級生です。高校時代は私が美術部、カズキと姉はテニス部に所属していました。私は姉を通してテ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
帰省するのに理由がないとしちゃダメなの?