いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【夫に言われて嬉しかった言葉】つわり中、優しさの思い出「家事は俺がやるから!」#ママスタショート

前回からの続き。夫婦ふたり、ずっと一緒にいるのだから、できるだけ幸せな気持ちでともに歳を重ねていきたいものです。そんな夫婦円満の鍵を握る「言葉」に興味はありませんか? ママたちが経験した「夫に言われて嬉しかった言葉」に関するエピソードを紹介します。

05

今回は、妊娠中のつわりに苦しんでいるときに起こった一件です。


つわりに苦しむ妊婦さん。ツラくて家事もままならない状況になると、家族に「手伝って」とか「助けて」と言いたくもなりますよね。でも家庭によっては、結局全部妊婦さんがやる羽目に……なんてことも。

しかしそのようななかでも、ステキなパートナーもいるわけで。

夫「つわりは大変なんだから気にしないで休んでてね! 家事は俺がやるから!

つわりで体調が悪く動けない妊婦さんを労う夫。なんですかこの方、天使かなにかですか? 経験したことがないツラさを理解しようと歩み寄ってくれるだけでも嬉しいのに、このような言葉をかけられたら思わずウルッとしてしまいそうです。しかし夫の偉業は、これだけに留まらないのです。

その日はつわりが落ち着いていて調子がよかった妊婦さん。家事ができると安心して勤しんでいると夫が帰宅。妊婦さんが家事をしていることに気がついた夫から出た言葉とは……。

夫「つわりがあるのにありがとう! でも無理はしないでね!

そう言って家事を代わろうとしてくれたのだそう。嘘でしょ? ドラマとか映画の世界の話でしょ……なんて言いたくなりますが、実話なのです。優しいパートナーってステキっ!

みなさんも夫に言われて嬉しかった言葉、ありますか?

【つぎ】へ続く。(明日配信予定)

原案・ママスタ 文・櫻宮ヨウ 作画・Ponko 編集・しらたまよ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

関連記事

【誰と行くの?夫の裏切り】仕事で多忙な夫「来週末は接待ゴルフ」ねぎらう私<第1話>#4コマ母道場
信頼していた夫が不倫するかもしれない……。その日時と場所の情報をつかんだら、あなたはどうしますか? 現場を取り押さえるか、今回だけは見逃すか、それとも徹底的に証拠を集めるか……? いろいろな選択肢があ...
<子持ちの大学生ってヘン?>健気な友人が不憫!私が説得してあげるッ【第1話まんが:同僚の気持ち】
私(モモコ)は、夫と2人の子どもたち(中1の男の子と小5の男の子)との4人家族です。勤め先では、同僚のユウコさんと気が合い仲良くしています。彼女は気遣いができて優しい人。私の上の子とユウコさんの下の子...