それでも可愛い!ちょっぴりおバカな子どもの行動
大人からしてみれば、子どもの行動はなんておバカで謎で……そしてなんと純粋で可愛いんでしょう。本当に見ていて飽きませんよね。ママスタに寄せられた、クスリと笑えるエピソードをピックアップしてご紹介します。疲れた時にもどうぞ。
勘違いとおっちょこちょいと
言葉を可愛く聞き違えたり勘違いするのは、もはや子どもの特権。そうくるとは思わなかった…と心の中で感心させられます。
『目薬さしたあと、「(目を)ぱちぱちして~」って言うと拍手する』
『幼稚園くらいのころかなー? うそをついた娘に「正直に言ってごらん」って言ったらポカンとしながら掃除機に話していた』

『土手でお花を見つけたら摘んでママどうぞ、ってくれるんだけど、たんぽぽの綿毛を見つけて嬉しそうに息でフーしてから、ママどうぞ、って自慢気に茎だけくれる時』

『 園に迎えにいったときに、おかあさーん! と笑顔で登場とともに派手にコケる 』
あなたは一体何と戦っているのか
TV番組のヒーローものや周りの大人たちの影響を受けて。子どもたちの個性が見えてきます。何でそれと戦おうと思ったのやら。
『3歳の息子がニューブロックで作った銃でルンバ退治してた。ルンバがどうしても苦手らしい』
『カメハメハが本気で出来ると思って一生懸命ポーズとってる』
ぼく・わたしならできるもん!
『学習机が初めて届いた日。1番幅の広い引き出しに片足入れてみようとした次男』
『お月様取ろうと一生懸命ジャンプして掴もうとする。月が雲に隠れそうになると息フーフーして雲を吹き飛ばそうとする 』

『小3の息子が傘で飛ぶ練習していた。もう少しで飛べそうなのに……と暗くなるまで頑張っていた 』
いかがでしたか?まだまだご紹介したいエピソードがたくさん。これぞという鉄板ネタをお持ちでしたら是非教えてください!
文・編集部 イラスト・のるこ
人気連載をイッキ読み!
関連記事
※冷や汗ダラダラ!?出先で子どもにされた恥ずかしい発言集- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- アホだけどかわいいなあと思う子どもの行動