いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<将来決めずに進学?>【前編】「やりたいことを探すために大学に行きたい」というわが子。甘い?

032_中高生_Ponko
わが子の進路はとても大切なものでしょう。どんなことに興味があって、どんなことを学びたいのかは、親として気になるポイントではないでしょうか。しかし当然のことながら、「まだ自分が本当に学びたいことが見つからない」というお子さんもいますよね。

『子どもが「やりたいことが見つからないから大学に行く」と言っています。やりたいことを探すために大学に行くというのはありでしょうか?』

投稿者さんのお子さんは現在高1。大学受験にはまだ少し時間があるようですね。お子さんは今のところ「将来どんなことがしたいか」ということが明確には決まっておらず、自分の興味があることを探すために大学に行きたいと考えています。

やりたいことを大学で探す?

投稿者さんとしてはわが子の考えに思うところがある様子ですよ。

『本が好きだから希望は文学部。大学ってやりたいことを学ぶから行くのか、やりたいことを探すために行くのか、どっちなのかなって思ってしまいました。私自身はやりたいことがあって進学したので、子どもの意見に悩んでいます』

お子さんは「本が好きだから」という理由で、文学部を視野に入れているようです。投稿者さん自身は高校生の頃に「将来やりたいこと」が明確に決まっていて、そのための進学をしたのだそう。だからこそお子さんのような「やりたいことを探しに行く」という考えで進学してもいいのだろうか……と頭を悩ませているのですね。さてママたちは投稿者さんのお悩みに対してどのようなコメントを寄せてくれたのでしょうか?

お子さんの意見に賛成!

今回のトピックには150件を超えるコメントが寄せられましたが、その大多数は「やりたいことを探しに大学に行く」という選択に賛成する声でした。

『やりたいことを見つけるために大学へ行く、でいいと思う。4年間もあれば興味があることは何かしら見つかるよ。「これだ!」と思うものを見つけてほしい』

『いいんじゃない? 大人になってわかったけど、18歳くらいの子どもがやりたいことを持ってるって少ないと思う。もう少し社会経験積んでからやりたいこと選べばいいんじゃないかな』

「大学に行ってからやりたいことを探せばいいじゃない!」と、お子さんの意見に賛成したママたち。大学に入ったら思いもしなかったような経験を積んだり、今まで出会ったことがないような人と交流したりして、視野が一気に広がるかもしれませんよね。そんな環境でなら自分がやりたいことも見つかりやすくなるのではないでしょうか。

「とりあえずの興味」でもいいと思う

『私も本が好きだから文学部に入ったよ。国文学科。なんとなく教職免許も取ったけど、結局採用試験受けず一般企業に就職していまだに勤めてる。でも大学の4年間は無駄ではなかったよ。振り返ってみてもかなり貴重で有意義な時間』

『私は音楽がやりたくて芸術系の専攻に入学したけど、課題をこなしていくうちに結局デザインの仕事をすることになって今に至る』

自身が「”なんとなくの興味”で大学に進学した」と話した方もいました。とりあえず今興味があることに関連した学科に進学して、そこでさらにやりたいことを追及してみるのもいいでしょう。

『うちの子は歴史を勉強したいって史学部に通っているよ。先に繋がるかわからない状態だったけど、勉強したいことをしながら……やりたいことが見つかるといいな』

明確な”やりたいこと”があったわけではないものの、ひとまずわが子の進学を見守ったと話すママも。大学在学中にいろいろな経験を積んで、自分の進むべき道が見えてくるといいですね。

経験を積むつもりで進学したら?

『やりたいことがなくても大学には行ったらいいと思う。大卒以上じゃないとエントリーすらできない企業もあるみたいだし。就職のために大学に行くのもいいんじゃないかな』

『一見無駄な時間、無駄なお金と思うかもしれないけど、社会に出たら講義を受けるような機会もなくなるし新しい出会いも大事だよ。資格、学歴、経験は荷物にならないしね』

「大学に進学してもきっと損はしない!」との主張も見受けられました。たとえやりたいことが全然見つからなくても、大学の先の就職を見据えて進学する、社会経験のために大学へ行く……という理由でも何ら問題はないはずですよね。この先の長い人生で、大学で過ごした4年間がいつか役に立つときも来るのではないでしょうか。

「やりたいことを探すために大学に行きたい」というわが子の主張に悩んでいる投稿者さん。投稿者さんがご自身のやりたいことが明確にわかっていたタイプだからこそ、モヤモヤしているのでしょう。しかし大学に進学してからやりたいことを見つけるのもひとつの方法ではないでしょうか。興味のある分野に進めば、自分の学びたいことがハッキリとわかるようになるかもしれませんよ。

後編へ続く。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

motteの記事一覧ページ

関連記事

<将来決めずに進学?>【後編】やりたいことを探すために大学進学?それは人生に得な選択肢なの?
前回からの続き。高1になる投稿者さんのお子さんは、将来やりたいことが今のところ決まっていないようです。「やりたいことを見つけるために大学に行きたい」と大学への進学を希望しているのだそう。しかし一方...
<大学生の機会損失>オンライン授業でも学費は同じ!?新型コロナウイルスで一変した大学生活
2022年4月、娘が晴れて社会人となりました。新型コロナウイルスの影響を受け、思うように動けなかった大学生活後半。授業は全面オンラインに切り替えとなり、予定されていた学校行事はすべて中止。1年間の海外...
<将来の選択肢が狭まる?>わが子は勉強ができない。大学へ進学せず働くのはダメなことですか?
誰しも得手不得手があるもので、どうしても克服できないことのひとつやふたつはありますよね。それが勉強であることもあまり珍しくはないのかもしれません。今回ママスタコミュニティに寄せられたのは、春か...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
やりたい事を探すために、大学に行く。って親的にはあり?無し?