いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那のご飯の準備が終わってないのに寝かしつけで寝ちゃう。寝落ち防止のためには?

寝かしつけが必要な年頃のお子さんがいるママは、週に1回や2回は寝落ちをしているはず。暗い部屋でお布団に入った状態で眠らずにいろというほうが難しいですよね……。しかしママたちは子どもを寝かした後もやることがいっぱい。寝落ちしないためにできることはあるのでしょうか?

『5才と4才の子とよく寝落ちをしてしまいます……。旦那のご飯は用意してあるのですが、たまに完成前に寝落ちしてしまい、旦那から「寝てもいいけどご飯は用意してほしい」と言われました。みなさんの旦那さんは寝落ちすると怒りますか? 寝落ち防止のために何かいい案ありますか? ちなみに「寝てたら起こして」と言ったことがあるのですが「お前起きないからやだ」って言われました(笑)』

旦那のご飯の準備が終わってないのに寝かしつけで寝ちゃう。寝落ち防止のためには?1

寝落ち防止にはアラームをセットするしかない!コツは?

寝落ちしてしまっても、アラームをセットしておけば目を覚ますことができます。ただ、アラームを止めて、また寝ちゃうんですよね……。

『スマホのアラーム(音量小さめバイブあり)をセットして頭の横において寝かしつけする』

『コーヒーを飲んでから寝かしつけると良いよ。寝てしまっても目が覚める』

『うちは子どもが30分以内に寝るから、30分でスマホのタイマーをセットしてる』

『寝落ち防止にはアラームしかないね』

『寝かしつけから30分後にアラームして寝る』

旦那さんのご飯は、完成させてから寝かしつけを

旦那のご飯の準備が終わってないのに寝かしつけで寝ちゃう。寝落ち防止のためには?2
旦那さんのご飯の準備がある場合は、寝かしつけの前に完成させておくと間違いないですね。

『旦那さんには、出来立てじゃなくてレンチンして食べてもらおう』

『出来立てにこだわるなら、仕上げ方をメモしておいて自分のことくらい自分でやれって言っちゃうな』

『うちも子どもと一緒に寝るから、ご飯はレンジでチンで食べられるものしか作らなくなった。終電で帰る人を待てないわ』

『私はレンジでチンすれば食べられる状態でいつも用意してたよ。今は子どもたちは自分で寝に行くから寝落ちしないけどさ』

『もし旦那さんがご飯に完璧を求めるなら、寝かしつけの方をやってもらう』

寝かしつけから中途半端に起きるのではなく、子どもと一緒に就寝

寝落ちから起きても、眠たさで頭が働かない経験はありませんか? 起きたところで結局効率が下がるのであれば、子どもと一緒に寝ちゃうというのも一つの手ですよね。

『寝落ちするってことは疲れてるんだよ。寝ちゃった方がいいよ』

『寝落ちという概念を変える。母親も子どもたちと同じ就寝時間にする』

『私も起きたいけど毎回寝落ちだから、寝ることにした。寝落ちしないようになんて無理。アラームをつけても無意識にアラームを止めて寝続けてたわ』

『子どもたちの就寝前に全て終わらせて、一緒に寝ちゃうのが一番』

子どもを寝かしつけるのも、子育てのうちの数年のこと。いずれ子どもは自分で寝室へ行くようになるのですが、子どもだけで寝るようになるまでは、なんだか長く感じてしまうものです。やるべきことが片付いているのであれば、寝かしつけが必要な時期は、子どもと一緒に就寝するというのが良い解決策だなと筆者は感じました。旦那さんが特に出来立てのご飯を求めていない、あるいは自分で温め直しができるなら、全然問題ないですよね。

睡眠がしっかりとれていると、気持ちに余裕が生まれて、毎日の忙しさも乗り越えられるものですよ。

文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ イラスト・森乃クコ

鈴木じゅん子の記事一覧ページ

関連記事

子どもと寝落ち。旦那さんにできたての晩ご飯を出せない!何かいい方法ある?
ママスタコミュニティに「寝落ち」に関するこんなお悩みが寄せられました。 『4歳と5歳の子どもと一緒によく寝落ちをしてしまいます……。基本的には家事を終えて旦那のご飯を用意してから子どもの寝かしつけに...
食パンを一番おいしい食べ方で食べたい!すぐ試せる方法は?
最近は、街中においしい食パンのお店を見つけることができます。無類のパン好きである筆者は、いろんなお店の高級食パンを食べてみました。生でそのまま食べるのが1番おいしい食べ方だという食パン、焼くときに...
白菜3玉は軽く使える!?白菜をおいしく大量消費できるレシピを知りたい
お義母さんからの、差し入れ。義実家の地域や義両親との関係性によっては、都会では考えられない量の食材が届くこともあるようです。 今回のママスタコミュニティに相談した方も、なんと白菜3玉もの...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供と寝落ちしてしまう人!