いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【前編】ママ友が子どもの志望校をズケズケと聞いてきた。言いたくないし、普通は聞かないよね?

07_ママ友_ごぼふく受験シーズンが近くと、周囲の人が志望校を遠回しに聞いてきたりしませんか? なかには「どの学校を受けるの?」とダイレクトに聞いてくる人も。ママスタコミュニティには受験生を抱えるママもたくさんいます。今回は、子どもの志望校を聞かれて、なんだかすっきりしない気分のママからの投稿です。

『みなさんは、ママ友に子どもの志望校を聞けますか? 子どもとは学年が違う知り合い程度のママ友にたまたま会ったとき、「受験生だね。どこの高校に行きたいと言っているの?」と言われました。まだ迷っていると言ってその場は流しましたが、普通志望校を聞けますか? 以前、私の出身高を聞いてきて見下されたので話したくありません。その前に、話のネタで聞けるものなのでしょうか』

子どもの志望校を躊躇なく聞いてくるママ友に、ママは驚きを隠せません。以前、自身の出身校についても聞かれ、その時にはこちらを見下すような態度を取った相手だそうで、嫌悪感のようなものもありそうですね。だから正直に答えることなくごまかしたそうなのですが……。
そもそも「志望校はどこ?」なんてそんなに簡単に聞けるもの? と疑問を投げかけています。

子どもの志望校は聞かないのが普通では……?

『普通は聞かないよ。嫌な人だねー』

『そんなことをママ友に聞かないよ。それに自分も言わない』

志望校を聞いてくるような人は失礼な人、ママたちにはそんなイメージがあるようです。いい印象は持てないようですね。自分が聞かれたら嫌だから相手にも聞かないと考えるママは少なくなく、そんななかでも、相手の気持ちを考えることなく、ずけずけと踏み込んでくる人もいるとのこと……。

でもしつこく聞いてきて、それを言いふらす人もいるんだよ

『聞く人は聞いてくるよね、ビックリするけれど。それをすぐ言いふらすからやっかいな人種だよ』

『すごくしつこい人がいたよ。最初は全く違う話題から入ってきて、結局知りたいのは進学先』

聞かれる側の気持ちを考えて聞かないようにする人がいる一方で、そうではない人がいるのも事実。はじめから志望校を聞きだすことが目的のくせに、世間話を入り口にして、だんだんと進路の話に持って行く……。そうして最終的には志望校を聞き出すわけですから、聞かれる側は残念な気持ちになります。しかもそれを他の人にぺらぺらと話してしまう人もいるそうで……。やはりなるべくなら、他人には志望校は言わずにおいたほうがいいでしょうね。

仲のいいママ友となら、むしろ情報交換できる場合も

『仲のいいママ友なら気にならないけれどな。どこ受けるの~? と世間話みたいな感じで話していた。今は大学受験だけれど、同じ感じで話している。◯学部受けるならこうしたら? とか併願はここがいいよ! とか情報貰えるから助かる。こればかりはママ友との関係性が大きいよね』

『ランチするくらいの仲のママ友なら聞き合う。それ以外なら私は聞かない』

『仲良しなら普通にそんな話題になるよ。高校生の子どもがいる人には、学校の特色を聞いたりして参考にするし』

ママ友との関係性によっては、子どもの志望校を聞かれても平気と感じる場合もあるようです。普段から情報交換をしていたり、お互いの成績がなんとなくわかっているなど、距離感が近いと抵抗がないのかもしれません。

ただ冒頭のママの場合には、相手とはそれほど親しい間柄ではありません。むしろ、過去には出身校を話して見下された経験もあるそうです。今回、不快な気持ちになったとしても仕方ありませんよね。
ではなぜそのママ友は、子どもの志望校を聞いてきたのでしょうか?

後編へ続く

文・こもも 編集・blackcat イラスト・ごぼふく

関連記事

【後編】ママ友が子どもの志望校をズケズケと聞いてきた。言いたくないし、普通は聞かないよね?
それほど親しい関係ではないママ友から、子どもの志望校を聞かれたママ。過去に自分の出身校を言って見下された経験もあって、「まだ迷っている」とはぐらかしたそうです。相手(聞いてきたママ友)にはママの子...
部活で志望校を選んでもいい?子どもにとっての正解は予測不可能
受験を控えた学年になると、まずは志望校をどこにするかで悩むかもしれません。自身の偏差値と大きく離れていない、勉強したいカリキュラムがある、性格的に合いそうな校風など、選ぶ基準はそれぞれです。 ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ママ友に子供の志望校聞けますか?