いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「旦那の給料を知りません」と話す専業主婦のママ。夫婦どちらか一方が家計管理をする場合、気をつけたいこととは?

38C46F86-F65A-445D-B31E-A956969E3430
みなさんのご家庭では、どなたが家計を管理していますか? ご夫婦どちらか一方が管理している家庭もあれば、共働きなどの場合2人で分担して管理している家庭もあることでしょう。今回ママスタコミュニティに投稿してくれたのは旦那さんがすべての家計を管理していると話す方でした。

『私は専業主婦で、旦那がすべての家計を管理しています。旦那の月収・年収も知りません。同じような方はいますか?』

もしかしたら投稿者さんはママ友や知人との会話などで、ふと「自分の状況は珍しいのかな」と気になったのかもしれませんね。実際のところ、投稿者さんと同じような状況の方はどのくらいいるのでしょうか? ママスタコミュニティのママたちに意見を聞いてみましょう。

わが家の家計管理担当は旦那です!

まずは投稿者さんと同じように専業主婦でありながら、家計の管理は旦那さんが担当していると話すママたちからコメントが届きました。

『うちの旦那はお金大好き人間だから、旦那がすべてを管理しています。年収や月収も聞いてもないのに喋ってくるし、毎日家計簿をつけていて、運用資産の評価額と今月の残りの生活費とお小遣いがLINEで送られてきます』

『お給料は全く知りません。月に20万円もらうから、そこから自分のお小遣いや日用品、食品などを出していて、足りなくなったらその都度もらう。家賃や光熱費、外食代は旦那が払っています』

『住宅ローンや水道・光熱費、携帯代は旦那が払っていて、それ以外に使うお金として30万円貰っている。足りないって言うとまた追加で3万円とか貰ったりしている』

『私も旦那のお給料を知らない。光熱費の支払いも学校などの集金も旦那が出してくれる。私は急な支払いで困ることがないように、「お財布の中身が5万円を切ったら言うように」って言われている。普段はなるべくカードを使うようにしています』

毎月決まった金額をもらうので、給料は知りません

次に家計はママが管理しているものの、旦那さんのお給料は知らないママたちから届いたコメントです。

『夫婦別々で通帳を管理しています! 旦那は生活費として30万円くれていて、あとはいくら持っているか、いくら稼いでいるか知りません』

『たまに通帳記入を頼まれるから月の手取りは知っている。でも税金や支払いや旦那の貯金については何も知らない』

『通帳や源泉徴収票はいつでも出せるところに保管されているから、見ようと思えば今すぐにでも見ることができる。ただ生活にゆとりがあって自由にさせてくれているから、ハッキリとした年収を知らなくてもなにも困らない』

『「今月は○○円だったよ」って口頭での報告のみ。お給料が少ない月も、渡してくれる食費兼お小遣いはいつも規定の金額をくれるから別に不満はない』

『私も分からない。毎月私の名義の口座に80万円が振り込まれていて、そこから子どもの習い事や食費、光熱費と水道代を払っている。車の維持費や携帯代や外食費は旦那が支払っているので、私は毎月の携帯料金がいくらなのかも知らない』

生活に必要な金額をじゅうぶんに渡されるので、「旦那さんのお給料を把握していなくても困らない」というのがママたちの見解のようです。ママたちのコメントからは余裕のある暮らしぶりが想像できますね。

給料も知らず、家計管理がどちらか1人の担当。把握しておくべきことはある?

投稿者さんのように旦那さんのお給料を知らなくても不安がなく、旦那さんが家計の管理をしていることに不満もない方もいるでしょう。しかし将来を見据えて生活するために知っておく方がいいこともあるようです。

『家にかかる経費は全部引き落としだし、食料品や日用品なんかの買い物もほぼカード払いだから毎月いくら払っているのかわからない。現金が必要なときは口座から下ろせるけど、その口座には100万円以下しか入ってない。それがうちの全財産だったらビックリする 』

『旦那が貯金しているかどうかもわからない。先行き不安だよ』

『旦那さんがしっかりと子どもの学費と老後の貯金を貯めているのが理想』

『知り合いが投稿者さんと同じ状況でした。旦那さんが定年したんだけど、貯金一銭もなかったから生活保護を受けることになったらしいです。収入を知らなくてもいいけど、貯蓄は絶対に把握しといた方がいい』

毎月の給料や家計を知らなくても、家計の貯蓄は知っておくべきとの意見が寄せられました。余裕がある生活をおくっていると貯蓄もじゅうぶんにあると思ってしまいますよね。病気や怪我、思いもよらぬことでまとまったお金が必要になったときに「貯金がない!」となってしまったら驚いてしまうでしょう。そんな嬉しくない驚きを防ぐため、家庭の貯蓄は把握しておくべきだと考えたのかもしれませんね。

将来を見据え、家計について夫婦で話しあう時間を

14A99404-CC38-42CD-9C90-472F08EBC996

『今年に入ってたまたま通帳を見る機会があって、1000万円の使い込みが発覚したよ。あんなやつ信用するんじゃなかった』

余裕がある生活だからなんの問題もないと思っていたのに……と、いきなり大きな金銭トラブルが発覚してしまう可能性もあるでしょう。どちらか一方だけが管理することで、小さい歪みが少しずつ大きくなってしまうことがあるかもしれません。

『旦那が管理しているけれど、旦那の年収も貯蓄額も知っているよ。「通帳を見せて」って言えばいつでも見せてくれる。任せきりは怖くない? 何かあったときに後悔しても遅いと思う。夫婦で将来に関して話し合ったりしないの?』

すべてを任せきりにしないで、「通帳をみせて」「お給料を教えて」と切り出したときにすんなりと提示してくれる信頼関係も大事ですね。今の生活に何も問題を感じないと思っていても、定期的にお互いの状況を話し合い、トラブルの種になり得ることはないのかを確認してみてはいかがでしょうか。
今の生活も大事ですが、数十年後も今と同じように夫婦仲良く暮らせることもまた大事ですね。

文・荻野実紀子 編集・山内ウェンディ イラスト・はなめがね

荻野実紀子の記事一覧ページ

関連記事

家計管理が苦手な人が見直すべきポイントは?2年間で350万円貯めた主婦が教える家計簿術
家計管理に困っている人はいませんか?「結婚直後から家計簿をつけ始めたものの、10年近く思ったようにお金が貯められませんでした。試行錯誤の末、1日1行つけるだけのオリジナル家計簿に変えたところ、...
家計管理をしていない妻は、旦那さんの“年収、貯金、出費”どこまで知っているの?現状に満足している?
みなさん、家計の管理は妻と旦那さんどちらがしていますか? 家庭にはさまざまな形があるので、妻が家計の管理をしているご家庭も旦那さんが家計の管理をしているご家庭もあることでしょう。今回は「旦那さ...
家計簿は手書きとデジタルどちらがいいの?「家計管理」のコツとは
人生100年時代。子どもの教育費だけでなく、自分たちの老後資金も考えなくてはならないように……。ますます「家計管理」が重要になってきましたよね。しかし、無理のある「家計管理」はおよそ長続きしません...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那が家計を管理してる専業主婦様