新型コロナウイルスの影響で授業参観も保護者会も中止に。ママたちの反応とは
2020年5月末に全国で緊急事態宣言が解除されたことを受けて、ようやく学校に行けるようになった子どもたちもいるのではないでしょうか。学校は再開したものの、分散登校をはじめとして、例年とは違う運営になっている学校もあります。3密を避けるために授業参観が中止になった、との投稿が寄せられました。
『今年度すべての授業参観が中止になりました。保護者会も中止に。子どもたちにとったら中止になって悲しい行事もあるのかもしれないけど、親としては中止でいいものもたくさんありますね』
投稿者さんのお子さんの学校では授業参観や保護者会など、保護者が集まる行事が中止になったようでした。ママたちの子どもが通う学校ではどのような行事が行われ、どのような行事が中止になっているのでしょうか。
延期もありつつ授業参観や保護者会は行われる学校が
『子どもの学校は授業参観、懇談会、持久走、運動会延期しながらやるって』
『来月に授業参観がある。めんどくさい』
『いいな。うちはなくていいのにある』
『授業参観の通知が届きました。全保護者向けの講演会もやるし、懇談会も』
『保護者会のお知らせが来た……』
延期しつつも学校行事は中止にならない、とのコメントがありました。地域によるでしょうが、できる限り行事を中止にしない方針の学校もあるようです。
『うち修学旅行は延期で原則としてやる方向らしい……』
子どもたちが集まり、市区町村や都道府県をまたぐ行事である修学旅行が、中止ではない学校もあるようです。楽しみにしている子どもたちもいるでしょうから、学校側としても可能な限り実施したい意向があるのかもしれません。
学校行事がいくつか中止に。何がなくなった?
『PTA総会、授業参観、親子草刈り、ふれあい学級(昔で言う父親参観)がなくなりました』
『運動会、展覧会、授業参観、水泳授業が中止になりました……』
『修学旅行、合宿、持久走、水泳の授業、夏休み中のプールも中止が決定』
中止された具体的な学校行事についてコメントしてくれたママたちがいました。保護者が参加する行事だけではなく、合宿、持久走、水泳の授業などを中止にした学校があるようです。3密を避けるのは難しい、との判断なのでしょう。
3密を避けるアイデア「オンライン授業参観があったらいいのにね」
『授業参観の代わりに授業の様子をネットで配信やってくれたらいいのにね』
あるママからは、授業参観のかわりに子どもたちの授業の様子をネットでライブ配信してくれればいいのに、とのコメントがありました。保護者会についてもオンラインでビデオチャットを利用すれば、”3密”を避けつつ行えるかもしれません。
学校行事への保護者の参加の仕方も変わっていくかも
今後もしばらくは、”3密”を避ける生活が続いていくのではないでしょうか。学校行事そのもののあり方や行事への保護者の参加の仕方も変わっていきそうです。集まらずにできることはないか。集まる必要があるときには、どうやったら3密を避けながら実施できるのか。子どもたちの思い出になるであろう学校行事、できるだけ実施するための検討はこれからも続けられていきそうですね。
文・しのむ 編集・しらたまよ
関連記事
※コロナと共に生きる に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 授業参観も中止