いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

料理をするとき調味料はレシピ通りに計っている?作る回数や作る物によって異なる調味料への考え方とは

pixta_40309995_M
調理の仕方について、あるママから投稿がありました。

『料理作るときに、ちゃんとレシピ通りに調味料を計りますか?』

毎日のように料理を作っているママたちは、レシピ通りに調味料を計っているのでしょうか。

調味料をレシピ通りに計る理由

初めて作るレシピだから

『初めての場合はレシピ通りに作る。次作るときは足したり引いたりする』

『初めて作るときだけレシピ通りにするけれど、あとは自分流』

初めて挑戦するレシピの場合には、レシピ通りに調味料を計るママたちがいました。なんとなく味のイメージができたとしても、どの調味料をどのくらい使うのかはわかりにくいこともあるでしょう。でも一度作ると調味料の割合などがわかるようで、以下のようなコメントもあります。

『何度も作っている料理だと、量を覚えるから感覚で!』

一度作ってみると使う調味料の種類や量もわかってきますね。二度目からは計量スプーンなどは使わなくなるようです。

お菓子の場合にはレシピ通りに計る

『初めて作る料理、お菓子作りはしっかり計る』

初めて作る料理だけではなく、お菓子を作るときにも調味料をレシピ通りに計るとのコメントがありました。筆者も経験があるのですが、お菓子は材料をレシピ通りに計らないと、失敗することが少なくありません。例えば寒天を使ったお菓子の場合、レシピ通りに作らないとうまく固まらなかったり、逆に硬すぎてしまうこともありましたね。

レシピ通りでないと上手に作れない

『自己流だと美味しくない』

目分量で調味料を入れてしまうと、自分が思ったような味にならないこともあるでしょう。甘すぎたり、塩気が強すぎたりするなど、極端な味になることもあるようです。

調味料はきちんと計らない。その理由は?

計量スプーンがない

『なぜなら計量スプーンがない!』

家庭に計量スプーンや計量カップがないケースもあるようです。他のスプーンやカップで代用できることもあるので、買う必要がないのでしょうか。計量スプーンを使わないママの場合には、「煮物のときにはこのスプーンで砂糖2杯」というように、使うスプーンなどを決めているから感覚でできてしまうのかもしれませんね。

自分がイメージした通りの味になる

『だいたい思った味に仕上がる』

『変な味になったことがないからずっと適当』

長年料理を作っていると、自分の感覚で味付けができるようになるのでしょう。例えば味が薄い場合でも、調整するときに何をどのくらい足せばいいのかが、感覚的にわかることもあるようです。

レシピをアレンジするからこそできるのが「お袋の味」かも

料理をするときにレシピ通りに調味料を計るかどうかは、その料理を初めて作るかどうかが1つのポイントになりそうです。初めて作るレシピの場合には調味料の割合がわからないこともあるので、レシピ通りに計るママもいました。またお菓子の場合は材料をきちんと計らないと、固まらない、膨らまないといった失敗につながってしまうこともあるとのことです。

1回レシピ通りに作ってみると使う調味料の種類や量がわかってきますし、味のイメージもわかるでしょう。味のイメージができたら2回目からは、レシピ通りに計らなくてもそれほど極端な味にはならないようです。違う調味料を加えるなど、独自の味付けでアレンジすることもあるでしょう。「レシピ通りに調味料を計らないこと」やママ独自の「ちょい足し」が家庭の味になり、「お袋の味」になっていくのかもしれませんね。

文・こもも 編集・しのむ

関連記事

暮らしの知恵 に関する記事一覧
「どうしてもカレーが上手に作れない……」悩むママの相談に寄せられた、間違いなく美味しいカレーの作り方アドバイス
市販のルーさえあれば簡単に作れるとおもってしまう料理のひとつに「カレー」が思い浮かぶ方がいるのではないでしょうか? 簡単に作れるからこそ、具材や切る・炒めるなどの作る工程の工夫によって味に差が出てしま...
「ママの料理、おいしくない」5歳の息子に撃沈させられたママ
掃除に洗濯、洗い物、料理など毎日たくさんの家事をこなすママたち。なかにはひとつくらい苦手な家事があってもいいのではないでしょうか? ママスタコミュニティでは、5歳の息子さんから「ママの料理はマズ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
料理作るときに、ちゃんと調味料を計るかどうかのアンケート