12月21日(土)公開!『仮面ライダーゼロワン』と『仮面ライダージオウ』の映画『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』
平成仮面ライダーの集大成となった『仮面ライダージオウ』の後を継ぎ、2019年9月からは『仮面ライダーゼロワン』(テレビ朝日系列・日曜午前9:00~)が放送されています。『仮面ライダーゼロワン』は、お笑い芸人でもある飛電或人(ひでん あると)が、仮面ライダーに変身できるベルト「飛電ゼロワンドライバー」で、AI/人工知能を駆使しながら謎の敵と戦う……というストーリーです。社会で働く人型ロボット”ヒューマギア”を本物の芸人さんや声優さんが演じたり、女性仮面ライダーが早くも活躍したりと新時代らしい展開が繰り広げられており、今後もさらなる激しい戦いが予想されます。
さて令和初のライダーとして盛り上がりを見せる『仮面ライダーゼロワン』と、平成を華麗に締めくくった『仮面ライダージオウ』が登場する映画が2019年12月21日(土)に公開されることが決定しました!
「仮面ライダーゼロワン」初の映画は『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』。登場するのは……?
「仮面ライダーゼロワン」と「仮面ライダージオウ」が登場する『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』。ストーリーの詳細はまだわからないものの、登場する人物がストーリー予測のヒントになりそうです。
映画には「仮面ライダーゼロワン」である飛電或人が社長となったIT企業「飛電インテリジェンス」の社員として出演されている皆さんも登場するとのこと。秘書型AIアシスタントのヒューマギア、「シェスタ」役の成田愛純さんや専務取締役・「山下三造」役の佐伯新さん。そして副社長で万年2位の人生を歩む男、「福添准」役の児嶋一哉さん。飛電或人の祖父であり、或人にゼロワンドライバーを託した、前・代表取締役社長・「飛電是之助」役の西岡德馬さんたちです。
彼らは飛電インテリジェンスの歴史や、ゼロワン誕生の秘密に関係する面々。映画の内容に期待が高まりますね!
数量限定!『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』のプレゼント付き前売り券は11月23日(土)発売開始予定
『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』の映画の公開に先立って、プレゼント付き前売り券が2019年11月23日(土)から全国の劇場窓口で発売されます。
プレゼントは「仮面ライダーの到来だー!ダブルダッシュヒーロー」
気になるプレゼントの内容は「仮面ライダーの到来だー!ダブルダッシュヒーロー」と題し、「仮面ライダーゼロワン」と「仮面ライダージオウ」がバイクにまたがったプルバックのおもちゃ2種類です。おもちゃ本体を持ちながら後ろに引いて手を離すと「仮面ライダーゼロワン」や「仮面ライダージオウ」が勢いよくバイクに乗って疾走する仕掛けになっています。まさに映画やテレビシリーズで画面狭しとバイクで駆けていたヒーローの姿そのもの。仮面ライダーゼロワン」と「仮面ライダージオウ」の2つを並べて速さを競うもよし、走った距離を競うもよし、と遊び方も広がりそうですね。
劇場で前売り券を1枚購入するごとに、どちらか1つをゲットできます。ただし全国で合計2.5万個の数量限定となっていますのでお早めに!
平成から令和へと引き継がれていく「仮面ライダー」の歴史を、映画でもぜひお楽しみくださいね。
文・しのむ 編集・しらたまよ