いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

孫に肌着しか買ってくれなかった義母が、義妹にお下がりをあげろと催促!角が立たない断り方とは?

子どもが成長するにつれて、小さいときにしか使えないグッズや服は不要になるもの。そんなときにタイミングよく周りに月齢の小さい子がいれば、お下がりとしてあげるのもひとつの手ですよね。しかし、中にはお下がりをあげたくないと感じるケースがあるのもまた事実のようです。今回の投稿者さんもそんな「お下がり問題」に悩んでいる様子です。

『義妹が妊娠しました。うちの子が使っているもの、使っていたものを義妹にあげてほしいと義母に頼まれました。うちの子が義母に買ってもらったのは新生児の肌着のみ。大きなものは全部うちの親が買ってくれました。肌着だけ渡したら感じが悪いですか? みなさんなら自分の親が買ってくれたものもあげますか? ちなみに義家族、苦手です』

孫に肌着しか買ってくれなかった義母が、義妹にお下がりをあげろと催促!角が立たない断り方とは?1
義妹が妊娠したことを受け、お下がりを譲るようにと義母に促された投稿者さん。しかし義母から買ってもらったものは肌着のみで、大きなグッズはすべて投稿者さんの親御さんが買ってくれたものだから、できれば譲りたくない……と頭を悩ませています。投稿者さんの子の気持ちに対して、ママたちからは共感の声が聞こえてきました。

あげたくない!モヤモヤしてしまいそう

『自分の親が買ってくれたものは譲らない。義実家が苦手なら尚更。義母も自分の娘の孫の方が可愛いだろうし(投稿者さんごめんね)、きっと新しいのを買いそうじゃない? 自分が不要で処分に困ってても、売っちゃうかも(笑)』

『あげない。義母に買ってもらった肌着と、数千円程度のものを買ってあげる。実親に買ってもらったもののことまで言われたら、「え? 『兄弟姉妹がいるならそっちに、もしくは親戚に』って買ってもらったときに母と話していたんですけど……(笑)」って不穏な空気にしてやる』

『あげなかったよ。義母からベビーカーとかハイローチェアとかチャイルドシートとか、義妹の3人目に譲って欲しいと言われた。「予定外の妊娠で、上の子たちのは処分してるからあげて」って言われたけど、義妹からは何も言われなかったし、スルーしたら他からもらったり買ったりしたみたいだよ。私たちに直接催促はしにくかったらしい。欲しい&必要なら、義妹本人がお願いしてくるのが筋だと思っている』

いちばん多かったのは「そんな状況ならばお下がりをあげたくない!」と答えてくれたママたちのコメントでした。義母に買ってもらった肌着のみお下がりとしてあげてみては、という意見も少なくありませんでした。また「もし欲しいならば、義妹が直接お願いしに来るべきでは」と核心を突くコメントも見受けられました。

そもそも義妹はお下がりについてどう思っているの?

孫に肌着しか買ってくれなかった義母が、義妹にお下がりをあげろと催促!角が立たない断り方とは?2

『義妹が本当にお古を欲しがってるのか確認する。今の時代、お古を嫌がる人だっているし。うちは義母に促されたけど、義妹は新しいの買っていたってパターンだった』

『主人のいとこから「お古をあげるねー」って言われて期待していたら、ヨレヨレで伸び切った肌着ばっかりだった。結局自分で買った肌着ばっかり着せていた。まず義妹に欲しいのか確認かな』

『実親に買ってもらったものは兄弟姉妹にゆずりたい。義親からもらったものと自分で買ったものは、その義妹との関係次第でいくらか譲るかな。でも持って行く前に義妹に確認する。案外、おさがりは迷惑だったりする場合もあるし』

義母はお下がりを挙げるように促していても、義妹は欲しくない……というケースもあるのでは? と考えてくれたママたちもいました。「子どもに買うものにはこだわりたい」と考えている方も少なくないので、お下がりは正直ありがた迷惑に感じるということもあるのかもしれませんね。まずは義妹の気持ちを確認してみるのもいいのではないでしょうか。

「先約がある」「手放せない」……上手にかわしてみては?

『投稿者さんはまだ子どもを作る予定はある? あるなら「まだ使うから」と断ればいいし、ないなら「親に買ってもらって、実家側のいとこに譲る約束になっている」って断ればどうかな? 肌着だけ渡せばいいよ。それしか買ってくれてないのに、全部譲れって図々しいね』

『義親が買ってくれたのは渡す。ほかは「友だちに譲った」とかなんとか理由をつけて渡さない』

『友だちや親戚にあげて綺麗なのが残っていないとか、出産した友だちにあげる予定があると断る。うちは、旦那の弟嫁から「お下がり全部ちょうだい」って言われて妊娠中の妹にソッコーあげた』

『「親から買ってもらって愛着があるのでまだ手放せないんです~。お義母さんから買ってもらった方が義妹さんも喜びますよ~。だから、ごめんなさい!」っていう』

もっともらしい理由をつけて断ってしまう、という方法を考えてくれた方もいました。「第2子の予定がある」、「譲る先約がある」、「愛着があるから手放せない」などの理由ならば、それ以上は催促しにくいのではないでしょうか。ちょっぴり迷惑に感じることもある、お下がりの催促。みなさんだったらどのように対処しますか?

文・motte 編集・しのむ イラスト・Ponko

motteの記事一覧ページ

関連記事

お下がりの「クレクレ攻撃」にうんざり……上手なかわし方は?
ママスタコミュニティでは先日、「譲らない私がケチですか?」というタイトルで、あるママのモヤモヤとした気持ちが投稿されました。 『いとこ夫婦に子どもが生まれました(いとこは男です)。いとこの母(つ...
ママの感性に合わない服をもらったら子どもに着せていますか? #産後カルタ
子育てをしていると、お土産やおさがりなどで服や靴をもらうことがあるでしょう。成長著しい子ども時代はまだまだ着られる・履けると思った服・靴でも、サイズが合わなくなってしまうことがしばしばあります...
子どもが大きくなって遊ばなくなった「プラレールやトミカ」の行く末は?
幼稚園や保育園のころ、プラレールやトミカで毎日のように遊んでいたわが子。お付き合いさせられるママは、組み立てたり片付けたりの日々に「ヤレヤレ」と思っていたのに、子どもの成長とともに「この頃は、遊ん...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
皆さんならあげる?