いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

里帰り出産に実父が生活リズムが崩れることにイライラ……。この状況を改善するには?

01

赤ちゃんを産んだとき、子育ての経験者である実母・実父を頼るために里帰り出産を決める方もいるのではないでしょうか。また、子どもが増えていくにつれ、実母に上の子の面倒を見てもらいたいと感じる方もいることでしょう。投稿者も実母を頼りたいのですが、なんと実父が里帰り出産のネックになっているようです。

『上の子を連れて里帰り出産すると実父がイライラしてくる。母が孫に手を焼いていると余計にイライラしていて、風呂上がりなど「おい! 俺の下着はやく出せ!」とか母に言って。母が言うには、孫に手がかかると父が張り合ってくるみたい。前回里帰りのときには上の子と父がテレビのチャンネル争いになり、上の子も下の子が産まれたストレスで泣いて泣いて……。でも父は「大人がダメだと言ってるのに聞かないのは異常だ!」と怒り、すぐさま里帰りを途中でやめました。今回は三人目で、上の子が二人もいるから本当に悩みます』

里帰り出産にイライラする実父にどのように対応したらいいのでしょうか? ママスタコミュニティに寄せられたコメントをご紹介します。

必ずしも「里帰り希望」な祖父母ばかりではない

『孫が可愛いって人ばかりじゃないよ。今の祖父母世代って孫の面倒みたくない人が増えているし』

『父親は何も悪くないよ。里帰りが迷惑なだけ』

『仕方ないね。「私の孫だし、可愛いがってよ!」は、男の人には通用しない家庭が多いよ。しかも今のじいちゃん世代は。男優位の時代で育っているんだから、「家の主人が一番偉い! 子どもは親の言うこと聞くのが当たり前!」の時代だよ』

子どもの感覚からすると「祖父母は孫が可愛いはず」と思ってしまいますが、自分の生活ペースを崩されることが苦手な人もいます。投稿者の実父も、孫を可愛がっていないわけではないにしろ、長時間の滞在だとストレスが溜まってしまうのかもしれませんね。

父の性格が分かるのなら対処を

『うちの父もそんな感じだったけど、大分丸くなった。まだイライラはしているけれど。長くなるとお互いストレスがたまるから早くに退散するようにしている。あとは父親を立てるしかない。自分の子供より父親を優先するように気をつけていたら、だいぶ穏やかになったよ。健闘を祈ります』

『自分の家じゃないのにその家の主に従わずチャンネル争い……。子どもだから仕方ないなぁって育てているの?』

実父の性格が分かっているのなら、実父を立てるように子どもにも言い聞かせたり、なるべく滞在時間を短くしたりと配慮すると良いのではないかというコメントもありました。これから長く付き合っていく中でわだかまりを残さないために、里帰り出産をしたいことだけを主張せず、ちょうどよい距離のお付き合いが良い場合もあります。

里帰りに反対の実父。対応策は?

里帰り出産を希望していても、快く思っていない実父がいれば、他にも対応できる策を考える必要があります。ママが親の手伝いを希望していても里帰りができない場合、どんな方法があるのでしょうか?

実母・義母に通ってもらう

『母か義母に日中通ってもらうことはできないのかな?』

『お母さんに通ってもらうか投稿者宅に泊まりにきてもらう。今回は義理親を頼る』

実父が里帰りを快く思っていないのなら、里帰りするのではなく、実母に通ってもらうのが良いのではないかというコメントがありました。お泊りだと実母がいなくなって実父がイライラしてしまう可能性もあるので、お互い負担がない程度を話し合っておくのがオススメです。

ファミリーサポートや一時保育などを利用する

『私なら、子どもの気持ちを考えたら里帰りできないなぁ……。なんとか自宅でどうにかする方法を考える! お母さんに通ってもらえないの? それに、今のうちにファミサポや一時保育や宅配など調べてみる』

『家族で入院できる産院を探す。里帰りなしの人もたくさんいるよ。私も三人産んだけど一度も帰らなかった。買い物もネットがあるし旦那さんも買い物ぐらいはできるでしょ?』

02

実母に通ってもらえない場合は、ファミリーサポートや一時保育を利用するという手段もあります。それ以外には、お買物は通販を利用するなど、利用できるサポートはどんどん利用すると良いというコメントがありました。里帰り出産ができれば大助かりだとは思いますが、お互いストレスが溜まってしまっては元も子もありません。お互いにいい関係でいられるように、自分でできる対策も用意しておくと気持ちの面でも安心ですよ。

文・物江窓香 編集・横内みか イラスト・Ponko

関連記事

里帰り出産の落とし穴!初産妊婦で実家に帰ってきたけれど、実母に怒られてばかり……
もうすぐ出産するママは、生まれてくる赤ちゃんが楽しみですよね。同時に、生まれたばかりの赤ちゃんのお世話を一人でできるものか不安にもなります。そんなとき、実家のお母さんは心強いもの。お母さんに手伝っ...
「里帰りせず自分たちで何とかしてほしい」というおばあちゃんの本音。娘が取るべき行動は?
出産間近というママの中には、産後は実家や義実家に里帰りを予定している方もいるのではないでしょうか。ママの実家であれば、娘の出産ということで産後のお世話に協力的なご実家も多そうですが、中にはあまり「里帰...
【ケース7】里帰り出産断念。やっぱり耐えられなかった実母との生活 #毒親日記
次の記事:【ケース8】#毒親日記  脚本・渡辺多絵 イラスト・上野りゅうじん...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
上の子連れて里帰り出産すると実父がイライラしてくる