いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那は選べるが義両親は選べない!義母、義父を嫌いになったきっかけは何ですか?

生涯をともに過ごす伴侶、妻にとっての旦那さんを選ぶことはできます。しかし旦那さんの両親を妻が選ぶことはできませんね。旦那さんを選んだ時点で”確定”してしまいます。もちろん義理の両親と末永く仲良く過ごせることもあるでしょう。ただ、相性が良くないケースがみられることも事実のようです。

『義母、義父を嫌いになったキッカケは何ですか? 義母義父以外の義家族でも大丈夫です。最初から嫌いだったわけではないよね? 何かしらがあって嫌いになったと思うんだけどきっかけ教えて』

義両親を嫌いになったきっかけ?はじめから相性が良くありませんでした!

『最初から嫌いで途中から絶縁になった。最初は、押し付けがましいな~くらいだったけど、結婚して数年経ったとある日、悪口言われてるのを聞いてしまって絶縁』

01

結婚することでいきなり家族となったわけですからそもそも相性が良くないこともあるでしょう。相性が悪いかも……、と感じていたら陰で悪口を言われていたという人がいました。疎遠になるにはじゅうぶんな理由かもしれません。

嫁を”人として”尊重してもらえなかったんです……。

『年賀状をせっせと毎年作って頑張ってコメントもしていました。しかし年賀状の宛名が旦那、子どもだけだから。それもご丁寧に別々に出してくる。年賀状を出すのも辞めた』

自分の名前だけ書かれていない年賀状を義父と義母それぞれから受け取っていた、という人がいました。これはないがしろにされていると感じても無理はありませんね。

『私は最初は上手く行っていたと思うけど、頑張るのも我慢するのも疲れて疎遠。嫌いになった理由は人として尊重してもらえないから。うちの実家では旦那に皿洗わせたり料理作らせたり掃除させたりしないんだけど、義実家は私にやらせるの』

”嫁は座るな”、”働け”ということなのでしょうか。義実家での過ごし方は家庭それぞれではありますが、妻の実家で過ごす旦那さんとのギャップがありすぎたようです。

『義母に「あんたはこの家にもらった人だから」と言われる度に無理度が増してくる』

”もらった”とは……。人はモノではありませんね。結婚は当人同士の意思でするものでしょう。ちょっと時代錯誤な考え方かもしれません。

義両親が仲良くしようとしてくれたけど、距離が近すぎました……。

『徒歩圏内に住むとダメね。嫌いじゃなくても週3とかで来られるとしんどくて。それが嫌で働きたくもないのにパートしている』

義実家と徒歩圏内に住んだために、頻繁に義母が来るようになってしまった、という人がいました。専業主婦も日中ずっと暇なわけではありません。掃除や洗濯、夕飯の買い物をしたうえで自由な時間を確保しているのです。自由時間が義母の相手でつぶれてしまうと悲しくなってしまいますね。

『私は1人目の子どもを妊娠してからかな。性別とか名前とか、不愉快な口出しを義父にされたから。あと義母は、産後からアポなし訪問が始まって、何か孫のためにしたい! みたいな空回りがウザすぎる』

孫が産まれたために気持ちが先走ってしまった義父と義母をお持ちの人がいました。孫可愛さに盛り上がる気持ちは理解できますが、嫁の気持ちも考えてほしかったですね。

『最初から合わないタイプだとは感じてたけど……。毎日SNSで連絡と電話。電話は2時間とか。短い日もあったけど。なのに毎月泊まりに行かなきゃいけない』

こちらは最初から「義母とは合わないかも……」と感じていたという人。毎日何らかの手段で連絡を取らないといけなかったようです。その上毎月泊まりにも行かないといけないのだとか。距離が近すぎますね……。

番外編!「私はこの理由で義両親と距離をおきました」

『宗教を強要された。断ったら人格否定された』

『旦那が借金作って私と子どもおいてトンズラしたのに、申し訳なさもなく、家庭に安らぎがあったらこんなことにはならない。と義母に言われた。それから極力会わないようにしている』

『2人目授かれず不妊治療中に義父から、「作り方忘れたわけじゃないんやろ?」ってニヤニヤしながら言われた。あれからまともに話をしていない』

宗教に入ることを強要された人もいれば、旦那さんが出奔したことを自分のせいにされた、という人もいました。また、不妊治療をしているのにデリカシーのないことを言われた! という人も。人の気持ちがわからない人とは会話したくなくなりますね。

義実家とは”つかず離れず”の距離を保って!聞き流すスキルが必要なことも

合わないな、と感じてもたびたびお付き合いしていかなければいけないのが義両親や義実家という存在でしょう。義実家と合わないからといって旦那さんを替えるわけにはいきません。義実家とうまくつきあっていくためには、”つかず離れず”の程よい距離を保つことがポイントになるでしょう。突撃訪問されてしまう、という場合は、「仕事を始める(始めたことにする)」など無理やりにでも留守の状況を作るといいかもしれません。

02

義母や義父から気になることを言われることもあるでしょう。いちいち気にしていては精神が参ってしまいます。相手が気遣ってくれない状況なら自分が”聞き流す”努力をするしかないかもしれません。努力が実を結び「あの嫁はあまり話に乗ってこないな」と義両親が感じてくれる可能性もあります。少なくとも嫁側からは義実家との距離を保ちながらつきあっていきたいですね。

文・しのむ 編集・しらたまよ イラスト・Ponko

関連記事

馴染めない!嫁いでから知った義実家独自のルールや習慣に戸惑う妻
結婚とは、好きな人と夫婦になるだけではなく、相手や自分の家族も含めて、大きな家族になること。そう頭でわかっていても、生活を共にして見えてきた旦那さんの意外な生活習慣に驚くことは多いのではないで...
義実家との親密すぎる付き合いに悩む……”ちょうど良い距離”を見つける方法は?
結婚したあとにお付き合いが始まる人間関係のひとつが義実家ですね。結婚前から親密であり、お互いに気心が知れているのであれば結婚後も付き合いやすいのかもしれません。しかしおそらくほとんどのケースが...
気を遣う義実家での授乳どうしてる?別室を使いたいけど言い出せないときは? #産後カルタ
ママがどこにいても赤ちゃんはお腹がすいたらおっぱいをねだってきますね。母乳で育てているママはいつ何時でも授乳に対応できるよう、授乳ケープを準備したり外出先の授乳室の場所をチェックしたりしている...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義母、義父を嫌いになったキッカケ