Eテレ『えいごであそぼ with Orton』から2018年度のベスト盤DVDが3月22日(金)発売
子ども向け英語番組『えいごであそぼ with Orton』から第2弾のDVDが発売されることになりました!
NHK Eテレで放送中の『えいごであそぼ with Orton』は、大きなクジラ(名前:Orton)の背中に建つ町“オートン・タウン”を舞台に、大人や子どもたちが英語の「音」で遊びます。実験、コント、アニメ、体操などのコーナーもいっぱい。楽しみながら英語に触れることができます。
このたび発売されるのは、2018年度に番組に登場したオリジナルソングを集めたベスト盤DVD。『えいごであそぼ with Orton THE BEAT 2018-2019』のタイトルで2019年3月22日(金)にリリースされます。
2018年度の『えいごであそぼ with Orton』ソングを詰め込んだDVDが発売!
『えいごであそぼ with Orton』では発音の仕方を学べる実験道具で、子どもたちが英語の発音にチャレンジしています。Dr.JASON(ジェイソン博士)やKIRARI(きらり)がいる実験室には、2018年度から新たにHAKUTO(はくと)とSAKURA(さくら)も参加。コントのコーナーには大阪弁しか話せない鳥「あおやん」や、バイリンガルの親友「PEACHY (ピーチー)」といった愉快なキャラクターも登場します。
番組では毎月のオリジナルソングも放送され、夏には『SOUNDS OF SUMMER』、クリスマスシーズンには『CHRISTMAS FANTASY』など、季節ごとにさまざまな歌を届けてくれます。今回発売されるDVDには2018年度に番組で流れた全10曲と、さらに特典映像も収録される予定です。購入すると封入特典「はってはがせる特製シール(予定)」も入手できますよ。
子どもたちの素直な耳に、ネイティブの英語音で“聞く力”を育てよう!
文部科学省が掲げる「グローバル化に対応した英語教育改革」により、小学校5・6年生で「英語」が正式教科になることが決まり2020年度から全面実施されます。それに伴い、これまで高学年が受けていた「外国語活動」は小学3・4年生へと前倒しに……。自分の子どもの頃と比べてずいぶん早くから始まる英語指導に、戸惑っているママもいるかもしれませんね。
『えいごであそぼ with Orton』総合指導の佐藤久美子先生(玉川大学大学院教育学研究科教授)によると、6歳くらいまでは英語と日本語をあまり区別せず素直に聞き取れるとのこと。まだ“聞く力”が柔軟なうちに、ネイティブの英語音を聞いて反復すると語彙力アップにもつながるそうですよ。いつでも気軽に再生できるDVDは、入園祝い・入学祝いのプレゼントとしてもおすすめ。家族そろって英語の音に親しめますので、楽しく“聞く力”を育てて下さいね!
文・井伊テレ子 イラスト・天城ヨリ子 編集・木村亜希

©2019 NHK 企画・制作:NHKエデュケーショナル
発売予定日:2019年3月22日(金)
価格:2,800円+税
発行・販売元:NHKエンタープライズ
収録時間:本編45分+特典(予定)
封入特典:はってはがせる特製シール(予定)【収録曲(順不同)】
1.TELL ME EVERYTHING
2.LET’S GO!
3.FOLLOW MY DREAMS
4.SOUNDS OF SUMMER
5.THE BEAT
6.HEY GHOSTS!
7.FUN TOGETHER
8.CHRISTMAS FANTASY
DECK THE HALLS ~ WINTER WONDERLAND ~ SILVER BELLS ~ J INGLE BELLS ~
9.HELLO, EVERYBODY!
10.DRAGON AND ME