いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

3歳児を連れてスーパーに行くのが大変……ゆっくり買い物したいママを救う方法とは

pixta_29832306_M

ママスタコミュニティに投稿されていた、あるママからの悩み相談。

『3歳児を連れての買い物。「ママ! お茶飲む!」と言うので、お茶を選びに行ったら、見つけた瞬間、「ママ開けて!」と……。「お金払わないと買えないからね、ピッ! てやりにいこう!」と言ったらそれから癇癪を起こして私を叩くわ、押すわ頭突きするわ……。何とかレジまで行ってお肉を2パックとお茶のみレジに通したけど……。その後もずっとギャーギャー! 「お金払ったからもう飲めるよ!」と言ったら落ち着きました。野菜コーナーも安かったから買いたかったのに見ることもできていないし、そもそも今日お魚を買おうとしてたのにお肉買ってるし……。はぁ……ゆっくり買い物したいです』

子育てをしているママたちなら、「わかる、わかる」と頷いてしまうこの悩み。
子どもの成長とともに、いろいろなことが楽になっていきますが、小さい子どもを連れてのスーパーでの買い物は、本当にパワーを使うんですよね。

イヤイヤ期がはじまり、自我が芽生え始める頃には、スーパーの床に座り込んだり、泣いたりなんて日常茶飯事。お会計前の商品を開けてしまったことも、1度はあるのでは?

でも、買い物をしないと食事が作れません。このママの相談に、先輩ママたちからさまざまなアドバイスが寄せられていたので、ご紹介します。

子連れでの買い物を乗り越えてきたママたちからのアドバイス

今は、お店まで行かなくても欲しいものを家まで届けてくれるサービスがたくさんあります。買い忘れてしまった……、今使いたいのにない! というもの以外は、便利なサービスを活用しましょう。

『ネットスーパーを使うと楽だよ』

『託児所がついているショッピングモールがあるよ。1時間700円くらい料金はかかるけど、子ども小さいとき何度かお世話になったよ』

『子どもが小さい時はそうだったな。旦那さんが休みの日にまとめ買いとか、ネットスーパーで足りない物を買い足しとかは無理なのかな?』

また、スーパーで子どもがグズグズしてしまったときのためのアドバイスも。

『水筒や小さなお菓子は持ち歩いた方がいいと思うよ』

お菓子やおもちゃで気分転換というのは、良いアイディアですね!

『うちも3歳いるから買い物が嫌になるよ。どんなに言い聞かせて入店しても、グズグズ言い出す時もある。そういう時は諦めて帰ってるよ』

1度帰って……。大変ではありますが、切り替えるというのも方法かもしれません。

子連れでの買い物が大変な気持ちがわかるからこそ、優しい言葉があふれる

『がんばれ! 今だけだよ!』

『うちも3~4歳の頃、癇癪のピークだったから、スーパーに行くだけでクタクタだった。買う物を一緒に選んでみたり、お利口に買い物できたら帰りにアイス屋さん寄ろうとか、毎回手をかえて悩んだよ。今は高学年になって滅多に一緒に行ってくれないや……』

『私も毎日そんなもの。さらに8ヶ月の赤ちゃん抱っこしながら。ため息しか出ないよね』

『小さい子、連れての買い物をみんなやっていて偉いよ』

『たくさん買う時は1人で行くようにして、ちょっと買い足すくらいな時は子どもと行きます。ほんと大変だよね』

この悩みを投稿したママには、子連れでの買い物がストレスになってしまう前に、頼れるサービスを試してみていただきたいです。
子どもを連れての買い物が大変なのも、一瞬で過ぎてしまいます。先輩ママからのアドバイスにもあったように、成長すると一緒に買い物にも行ってもらえなくなるので、一緒に買い物にいけるうちは、悩みすぎずに、今だけの時間を楽しんでもらいたいですね。

文・鈴木じゅん子 編集・しのむ

関連記事

便利な世の中ありがとう!「ネットスーパー」利用中のママの声 #産後カルタ
インターネットが普及したおかげで家にいながら、様々な買い物ができるようになりました。服や電化製品だけでなく、生鮮食品もスマホやパソコンから注文することができますよね。子どもを抱っこしながら買い...
活発すぎる子どもとのお出かけは、こんな工夫で乗り切る!
3歳頃までの活発な子どものママにとって、子どもと一緒のお出かけは大変なイベントです。それが近所のスーパーであっても、家に帰る頃にはぐったり疲れてしまうほど……
振り返るとキミはいない?買い物中に走り回る子どもにママがとった「対策」とは #産後カルタ
「親の心子知らず」ということわざがありますね。子どもはいつも自分のやりたいことが最優先で親のことなどお構いなしで行動します。家の中だけならまだしも、公共施設やスーパーなどでも自由気ままにふるま...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
くっそー!買い物出来なった…