仮想電話アプリ「おにから電話」に『アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!』が登場!
メディアアクティブ株式会社が運営する仮想電話アプリ「おにから電話」。子どもが言うことをきかない、ご飯を食べない、お片付けをしないなど、ママたちがいくら言っても効果がないときに怖~い鬼から電話がかかってくる……という子育てサポートアプリです。
電話をかけてくる鬼の怖さは、大人でも背筋が凍るほど。最近ではヒーローや元うたのおにいさんなど「褒める」タイプのキャラクターも登場しているので、いろいろなバリエーションのキャラクターが、子どもたちの気持ちを切り替えるお手伝いをしてくれます。
そんな「おにから電話」に、今女の子たちの注目の的である『アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!』のメンバーが登場しました。
カノン、マイ、フウカ、アカリ、ヒカリの5人が、子どもたちの背中を優しく押してくれますよ! 「早く電話かかってこないかな~」なんて、電話を楽しみにする子どもたちの声が聞こえてきそうです。
「ミラクルちゅーんず!」からの電話で、「起床・着替え・片付け・歯磨き・就寝」のやる気アップ!
日々、時間に追われた生活をしていると、なかなか子どもの時間軸に合わせて行動することが難しくなりますよね。ダメだな~と思いつつも、つい「早くしなさい!」と小言を発して子どものお尻をたたく毎日に、若干お疲れモードのママもいるのではないでしょうか?
今回、「おにから電話」に登場したミラクルちゅーんず! のメンバーは、それぞれ起床・着替え・片付け・歯磨き・就寝の5パターンで、子どもたちのやる気を引き出してくれます。
ミラクルちゅーんず! らしいポップなサウンドの着信音が鳴ると、スマートフォン画面にそれぞれのメンバーが映し出されます。

カノン:朝の起床マイ:お着換え
フウカ:お片付け
アカリ:歯磨き
ヒカリ:夜の就寝
応答ボタンを押すと、テレビと同じテンションでしゃべりだすメンバーたち。「もしかしてネガティブ病になっちゃってる?」や「悪いハートはチューニングしよう」など、番組内に登場する言葉をそのまま使ってくれるので、まるで本人がテレビの中から電話をかけてきてくれたかのような感覚になります。
しかも一方的に励ましたりするのではなく「できる」まで電話の向こうでミラクルちゅーんず! が待っていてくれるのが最大のポイント。大好きなミラクルちゅーんず! を待たせているとあれば、子どもが急いで頑張らないわけありませんよね。
できたら、この「できたボタン」を押すと「ミラクルチューンアップ!」。
できたことを自分のことのように満面の笑顔で喜んでくれるメンバーに、こちらまでパワーがみなぎってきそうです。
最後はお決まり文句の「アンコールはおことわり」。でも、またできなくなりそうだったら電話をかけても良いとのことなので、ミラクルちゅーんず! のおかげで、しばらくはママの小言が封印できそうですね(笑)。
番組の物語もクライマックスに入った『アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!』。メンバーが迎える物語の結末は目が離せません!
大好きなキャラクターと一緒に頑張れる「おにから電話」。みなさんも是非試してみてはいかがでしょうか?
文・渡辺多絵