life
見栄えがステキなのに簡単!インスタで話題の「りんご過ぎるアップルパイ」レシピ #SNSウォッチ
りんごが美味しい季節ですね。実家から送られてきた大量のりんごを消費するために、美味しくりんごを食べるレシピをインスタグラムで検索していたら、見た瞬間に心奪われるアップルパイを発見してしまいました。
その名も、「りんご過ぎるアップルパイ」。このアップルパイは、melody_wiiishさんのインスタグラムで紹介されているものです。
※作り方は投稿をスワイプすると見ることができます。
おしゃれなレシピは「カワイイ!」「真似したい!」と思う反面、「自分には難しそう……」ということも多いもの。しかしこのアップルパイはとっても簡単に作れるそうです。
たとえば普通のアップルパイを作るときに手間がかかる「お砂糖でりんごを煮詰める」工程がないことがポイント! りんごを調味料と一緒にレンジで3分チンするだけでOKなのです。
「パイシートをりんご型に取る」工程は、お子さんに協力してもらうこともできるので、親子で一緒にお菓子作りを楽しめます。
1人分ずつ作れるので、配るのも楽ちん。このアップルパイが上手に焼けるようになったら、お友だちを家に呼んで食べてもらいたくなりますよね!
melody_wiiishさんのインスタグラムには、この他にも「食べたい」「かわいい」と思うスイーツがたくさん紹介されています。ぜひ、チェックしてみてくださいね!
文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ
※Instagramは投稿者様の許可を得て掲載しています
関連記事
※「白菜の黒いブツブツ」実は食べても問題ない? #SNSウォッチ
お鍋の季節到来ですね。我が家ではこの時期になると、冷蔵庫に必ず白菜が常備されるようになります。値段が安ければ丸ごと買ってくることもしばしば。今までに何度か、白菜に包丁を入れると黒いブツブツがつ...
※親の心にも響く「娘に伝えたい10か条」 #SNSウォッチ
SNSで話題になっているものや、友人から紹介されるものに胸打たれることがあります。
yumekanau2さん(@yumekanau2)がシェアした投稿 - 2017 11月 5 1:...
※”ニットにできた毛玉”を簡単に取る「裏ワザ」を知ってますか? #SNSウォッチ
ニットが大活躍するこの季節。気にかけて着ていても、不思議と毛玉ができてしまいますね。特に子どもたちが着ている服は、気づくと毛玉だらけ。「ニットアイテムの毛玉取り」が冬の恒例行事となることも。
...