カワイイが続々!ジップロックにディズニーデザインの新商品が出るよ
まだまだ寒い冬がつづくと思いきや、暦のうえではもう立春。春が待ち遠しいですね。
ママたちの便利アイテム「ジップロック」からも、春の足音を感じさせる新商品の便りが届きました。春の気分を盛り上げてくれそうな新商品に、ママたちの「カワイイ!」が止まらなさそうです!
安定感抜群のジップロック、こんな使い方あるって知ってた?
旭化成ホームプロダクツ株式会社は、2017年3月1日(水)からディズニーキャラクターのイラストをあしらったジップロックの新商品を発売することを明らかにしました。
例年人気のディズニーキャラクターデザインのジップロックシリーズは、春と秋に登場するのが定番。いつものジップロックとは一味違う、ディズニーデザイン入りの“特別感”がお気に入りで筆者も毎回楽しみにしています。
ジップロックのベーシックな使い道は食品の保存ですが、その頑丈さと使い勝手の良さに、こんな使い方をしているママたちの声も。
『オムツや子どもの着替え、細々したおもちゃ、濡れた折り畳み傘の置き場に困るときに便利だよ』
『子供の服を入れて持ち歩く。汚れたら捨てられるし中が見えるから良い! うちはシルバニアの服とか入れてるよ』
これは王道ですね。中身が見えて何が入っているかを把握できるので、何かと便利なジップロック。小さなおもちゃの収納には本当に大活躍します。
『服(状態の良い肌着・靴下、細々した物) もサイズと中身を書いた紙と一緒にジップロックに入れて収納してるよ』
なるほど~。細かい洋服類のサイズ別収納にも適しているのですね。これは思いつきませんでした。確かに、靴下や下着はサイズ別に分けておかないと、お下がりのときなど分からなくなってしまいそうですよね。しかも密封性がしっかりしているので洋服が劣化することも少なそう。ぜひ真似したいです!
『しぼり袋の代用にもなるよ』
『お風呂でスマホする時に使う!』
『肩こりが酷い時に濡れたタオルを畳んでチン。タオルが温まったらジッパーをして肩にのせてる』
水漏れにも強いジップロック。お風呂でスマホは、その信頼の証ですね(ただし使用の際は自己責任で)。蒸しタオルの応用編がジップロックでもできるなんて驚きです! 疲れた時にお試しあれ。
すっかりママたちの生活の中に溶け込んでいるジップロック。いつも使っているものだからこそ、ディズニーのデザインが加わっただけでテンションがあがります! そして今回、他のジップロックシリーズもディズニーデザインに仲間入りしました。
新たに「ジップロック コンテナー」と「ジップロック スクリューロック」にも、ディズニーデザインが登場!
みなさんは、2016年3月から「ジップロック コンテナー」が大幅リニューアルしていたのをご存知ですか?
同じサイズはもちろん、異なるサイズ同士でも、自由に組み合わせて使える設計になっているのです。様々なサイズをきれいに積み重ねて保存できるので見た目もスッキリ! 使わない時もすっきりコンパクトに収納できるのが嬉しいですね。
また、「ジップロック スクリューロック」にもカラフルでポップなディズニーデザインが。
「ジップロック スクリューロック」とは、スクリュー式のフタで密閉性が高く、開け閉めがしやすいので、汁物はもちろん粉ものを入れても飛び散ることがありません。外出時の離乳食の持ち運びや、湿気を嫌うおやつの保存にもとっても便利。冷凍保存からフタごとレンジ加熱までできて(レンジで加熱の際はフタをずらしてご使用ください)移し替えの必要がないのも、忙しいママたちにとっては大助かりです。
しかも、今回はWEB限定・数量限定で「ディズニーマリー」がデザインされた「ジップロック スクリューロック」が発売されます。マリーちゃん柄のジップロックを持っているなんて、オシャレママ度があがりますね。
まるで素敵な雑貨屋さんに並んでいるかのような、ディズニーデザインシリーズのジップロック。どうせ使うなら、カワイイものを使いたいな~なんていうママたちの女ゴコロをくすぐります。数量限定発売なので、欲しい方はお早めに!
※「ジップロック」「イージージッパー」「スクリューロック」は旭化成ホームプロダクツ株式会社の登録商標です。
文・渡辺多絵
関連記事
※買い占めたくなるキュートさ!「キャス キッドソン」から”アリス”コレクションが登場- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 便利なジップロックの使い方