水道水でお米を研ぐのって、あり?なし?
日本の食事に欠かせない『ご飯』。
今回は、「水道水でお米を研ぐ」ことに対しての、ママたちの様々な意見をご紹介します。
みなさんはお米を水道水で研ぐのはなしだと思いますか?
水道水は普通でしょ派の意見
『え!普通だよ?』
『私は普通に、水道水で研ぐよ』
『うちの地域は水が美味しいので問題ない』
『浄水器ついてるし、水道水で料理もするよ』
お米を水道水で研ぐことに対して、「あり」「うちでは普通にやっている」と答えるママが多かったです。
一方、水道水はちょっと心配…という意見も
『うちは、水道水は使わない』
『我が家では、ミネラルウォーター。水道水は洗い物する時しか使わない』
『確かに清潔ではあるけど、有害だとも思うから。水道水は使わない』
『水道水のカルキは、蓄積する。シンクで水垢として残る物質だもん、有害だよ。』
「なし」と答えたママからは、身体への影響を心配して、『ミネラルウォーターを使っている』という意見もありました。
お米の研ぎ方にまつわる様々な反応
『今の水道水は衛生上は問題なく飲める。けど、そうした管理のもとには、色んな物質が添加されているのだと思うから。うちでは、せめて口にするものはミネラルウォーターにしてる』
『そんなこと気にしてたら、風呂や歯磨きとかどうするの?野菜も洗えないし、うがいできないよね…』
『ミネラルウオーターより、水道水の方が基準が厳しいんだよ』
この他にも、おいしいご飯を炊くため「研ぐ前のお米は水をよく吸うと聞いたので、最初だけミネラルウォーターで洗っている」という意見や、身体への影響を心配して「米炊きや料理で水道水は一切使わない」という意見もありました。
みなさんは、水道水でお米を研ぐのは、ありですか?なしですか?
また、お家で実践されている、おいしいお米の炊き方などがあれば教えてください。
文・赤石 みお イラスト・Ponko
関連記事
※麦茶を作っているママたちは水出し?それとも煮出し?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- お米は水道水で洗っていいの?
- お米のお水、水道水で炊く家があるらしい