いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「保育園落ちた日本死ね!!!」は、働くママだけの問題じゃない!

「2月」「保育園」といえば、母親たちの最大の関心事は保育園に入れたか入れなかったか――。「たとえ希望の園じゃなかったとしても、入れただけよかった!!」。そんなことを思わずにはいられないくらい、今や「保活」は大きな問題です。

仕事をしたい、生活のために働かなければいけない。保育園に子どもを預ける理由は、それぞれ違いますが、預け先が決まらないことには仕事をすることができません。保育園に入れるかどうかで、今年1年、場合によってはもっと先までの生き方を変えざるをえないこともあります。そんななか、ある1人の母親が投稿した保活への叫びが、注目を集めています。

保育園落ちた日本死ね!!!

何なんだよ日本。
一億総活躍社会じゃねーのかよ。
昨日見事に保育園落ちたわ。
どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。
子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?
何が少子化だよクソ。
子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。
不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。
オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。
エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。
有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。
どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。
ふざけんな日本。
保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。
保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。
国が子供産ませないでどうすんだよ。
金があれば子供産むってやつがゴマンといるんだから取り敢えず金出すか子供にかかる費用全てを無償にしろよ。
不倫したり賄賂受け取ったりウチワ作ってるやつ見繕って国会議員を半分位クビにすりゃ財源作れるだろ。
まじいい加減にしろ日本。

参照:http://anond.hatelabo.jp/20160215171759
※著作者に許可をとって掲載しています。

賛否両論! ママたちの意見は?

本音炸裂! そりゃあ語気も荒くなります! 婚活、妊活、保活と、今や「○活」で女性たちは大忙し。こんなにがんばったのに、保育園には入園できないわ、仕事は辞めなきゃいけないわで、心折れます……。保活に全力投球していたママたちがそう思う一方、「賛成!」「共感できる!」という意見ばかりではないようです。この問題に対して、ママたちはどう感じているのでしょうか。

子供いて働いてるけど、子供がなんかあった時に頼る人いないから正職なんて無理だから融通のきくパートしかできない。だから配偶者控除無くなったら困る。旦那は公務員だけど給料安くて働かないとやっていけない。だから私はこの人の意見に賛同する。働かなきゃいけない旦那と結婚するのが悪いとか働かなきゃいいとか子供産まなきゃいいとかさ、ほんと日本が嫌になるわ……。税金の無駄無くしてから働け働け言ってよ……。

この人は少子化だ、女も働けと言う割にはオリンピックだの他のことに金使いまくって環境を整えず国民に丸投げな国に怒っているだけで、手当てが欲しいとか金が欲しいとかが一番の主張じゃないよね。国の金を当てにするなとか言ってる人って理解力なさすぎ。一度職を失うと再就職も厳しい日本においてこの主張は間違ってないと思うけど。

笑える。言葉は悪いけど良いこと言うじゃん。私もお金があったら3人目産んでたのにな。旦那はサラリーマンだから、税金だなんだって給料から勝手に10万も引かれてるし。
旦那の給料がよければ保育園なんて探さなくても、3才までは家で見るのに。

男なら「仕事もしたい、子供も欲しいなんてワガママだ!」なんて言われないのにねー
世の中には、夫が病気だったりして妻が夫と同じくらい稼いでる夫婦だっているのにさ。

一口に女性、ママといっても、それぞれ立場が違うと考え方も大きく異なります。「働きたくて働いているわけじゃないのよー!」という本音も、チラリ。「子どもも欲しいし、仕事もしたい」は、「女性のワガママ」なのでしょうか。一度、仕事を辞めても再就職しやすい、子どもがいても働きやすい環境が整えていけると、保育園への一極集中も緩和され、待機児童の数も緩和されるかもしれませんね。

ところで、「保育園に落ちた日本死ね!!!」の投稿は、母親からの投稿のようですが、その時、父親はどう感じたのでしょうか。「保育園落ちた日本死ね!!! by父!!!」となるのでしょうか。父親の立場からの意見も、ぜひ聞いてみたいです。

現場で働く保育士はどう感じている?

働く女性が増えた→待機児童が多い→保育園に入れない→働けない。保育園に入れないのは、予算の鍵を握る国か、計画を立てている自治体か、保育士の数が足りないのか、それとも……。現場で働く保育士の意見にも耳を傾けてみましょう。

保育士をもっと大事にして欲しいよねー。資格あるけど保育士はもうしたくないもん。これだけ保育士不足で待機児童が増えてるのに、扱いが酷過ぎ。国だけじゃなく保護者もね。子どもと遊んでるだけじゃないんだよ?

私の母が元保育士で、元同僚に園長先生やってる人とかいるらしいんだけど、仕事大変なのに給料安くて若い保育士さん可哀想だ。これじゃやめるの無理ない、ホント人が足りない、ってよく愚痴られるらしい。

[保育士あるある]

男性保育士が育休したいんです→はぁ?何言ってんの?あんたが休んでも、母乳でないし役に立たない。むしろ人手が足りないんだから働け。それでも休みたいなら退職届でも出せば?

新婚さん、ただいま年中の担任→結婚するのは自由だけど妊娠だけは辞めてね。せめて、子供達が小学校に入るまでは無理よ!

でき婚さん→はぁー、本当こまるのよね。ただでさえ人手がいないっていうのに。チッ。

三人目産休育休→ぽんぽん次から次へ子供ができて本当笑えるわー(笑)。えっ?またタダで給料もらえるわねぇ。

共働きママ→子供が熱で……。はぁ、あのうちの子何回風邪引くのかしら。家で留守番させとけばいいのに。1日くらい平気でしょ。

[保育士としてのデメリット]

簡単に子供産めない。子供が熱を出しても休めない。産休取ろうとすると嫌味やら嫌がらせ。男性職員に関しては、もう文句すら言わせない。月の給料は手取り16万。そこから給食費ひかれ、行事のたびにサービス残業。しまいには、消耗品おりがみ、季節の制作物で使うものは自腹。女の敵は女。こんな環境では働こうとも思いません。

私たち保育士としては、保育園に入りたい子が入れないということ自体おかしいと感じています。本来は入りたい子がいたら全員受け入れるべきです。これだけ待機児童が問題になり、お母さんたちが困っているにも関わらず、公立の保育園を民営化にするという決定をして保育園の数をどんどん減らしています。ここ何年かで公立の保育園はすでに5園は減っています。
民営化の保育園を新設するなら、既存の保育園も残すべきなのではないでしょうか。そうしたら入園できる園児も増えるし、お母さんたちも助かります。それを、「無計画に出産するからだ」「お金がないのに子どもを産むからだ」とまるで「子どもを産むことが悪い」かのようにお母さんたちを批判するのは違うんじゃないかなと思います。

「公立の保育園が民営化したからといって、保育園全体の数は今までと一緒だからとくに問題はない」と思っている方も多いかもしれません。しかし、視点を変えてみるとたしかに公立の保育園の数は民営化という名のもとに減っています。「保育園が足りないのは自治体にも責任がある」と発言した、認定NPO邦人フローレンス代表理事の駒崎弘樹さんの意見にも納得です。

少子化大国日本、終わって……ますか?

「子どもを産みたい」と思った時、いくら自己責任だとはいえ、安心して育てられる環境が整っていなかったら、なかなか子どもを作ることができません。にもかかわらず、道行く知らないおばさんたちや、会社のおじさんたちに「たくさん産んで社会に貢献しないと!」といわれることもしばしば。少子化の問題を母親だけに押しつけないで、国でも制度を整えていってほしいですね。ママたちも、ご立腹のようです!

真面目に働いていても「子供を持つ」という当たり前の権利を享受できない国って終わってるねー

国もワガママなんだよね、結局。働け、子供産め、介護しろ。でも子育て支援や介護補助のお金は出したくない。ってさ (笑)

少子化ねー。日本は先進国の中で、母子家庭の貧困率が下から2番目だもん。母子で生きていけない社会では寄生虫って言われても離婚なんかできないよ。みんながみんな自立できる職じゃないし。女性1人でも子供育てられる国ならバンバン産む気がする。個人的には、男性の政治家が女が独り立ちできないようにわざとしてない?って思っちゃう。だってそんな社会なら、男の職場のポジション女に取られるしいつでも捨てられちゃうもんね。

子供を育てるにはお金がかかるし、世の中にはお金持ちばかりじゃないんだから、まともに働いている社会人の家庭は平等に子供を産めるように法整備するべきだよね。先進国はみんなそういう方向の政策を実施してるのに、日本だけは取り残されてる。

国の「女性も働いてください。少子化だから子供は生んでね。でも保育園に入れないなら、家で母親が見てください」っていう主張はワガママじゃないのか?

子どもが欲しいって思った時に、そこまで考えて諦める選択もしなきゃいけないって事が問題なんだと思う。少子化が進んで当たり前。

金よこせとかはどうかと思うけど、働けと言ってる割には保育園は足りないわ、「PTAなんかは働いていようが関係なく出なさい」だし。プラス地域の自治体とかもある。それらのほとんどがお母さんの役目になってる。そしてそれらに理解のない一般企業。一部大手企業はおやすみなんかに寛大なんだろうけどね。そんなんで働ける税金おさめろ言われても素直にはいそうですかーって思えません。

口調が乱暴だけど、全部同意だ。私もお金の余裕あったらもう1人欲しかった。周りもそんな人多いよ。子ども手当ても、月にすれば5000円だから数千円だよね。少子化なんとかしたいなら、働ける環境整えてほしい。

言葉悪く言いたくなる気持ちわかるわ。子持ちが働きにくい社会じゃ一億総活躍社会なんて無理だわ。旦那の給料が少ない、自分が働きたいけど保育園の空きがないから働けない、お金ない、子供産めない、だよね。政治家はなーんにもわかってない。

会社を辞めないといけないって辛いよね。世の中で女の人が、みんな専業主婦やってたら困るもんね。

ママたちのご意見、ごもっとも。女性が全員専業主婦をやっていたら、今の社会は立ち行かなくなるかもしれませんね。専業主婦として家庭に入るのも、子どもがいても仕事を続けるのも、人それぞれの選択があっていいと思います。ただ、今は子どもを望んでいるのに、産む選択ができない家庭も多いです。
一時的に出生数が増えることはあっても、このままだと今後子どもの数が減り続け、私たちが年をとった時に社会保障などがどんどん削られていく可能性も高くなります。この問題は、働く母親だけの問題ではなく、社会全体での問題として捉えることが必要です。

文・間野由利子

間野由利子の記事一覧ページ

関連記事

「保育園落ちた日本死ね!!!」この投稿にあなたはどう感じましたか?
「はてな匿名ダイアリー」に寄せられた「保育園落ちた日本死ね!!!」と題した投稿が大きな反響を呼んでいます。ニュースなどで目にしたママも多いのではないでしょうか?あなたは共感出来ましたか?賛否両論ママた...
「年々厳しくなる保活」は本当だった!「保育園落ちた」で離職した人も
保育園の入園内定通知が来たり、来なかったり……。この春から子どもを預けて働きたいママたちにとって、1〜3月は落ち着かない時期ですよね。働きたいママたちが増加するのにともない、「希望する施設に入...