いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

スピード一本勝負!ママと赤ちゃんの仁義なき「おむつ替え」の戦い #産後カルタ

産後カルタ4

赤ちゃんが産まれたら必ずといっていいほどママはおむつを使いますよね。布タイプか紙タイプかに関わらず、おむつが汚れたらおむつを交換しなくてはいけなくなります。しかし赤ちゃんが成長するにしたがって、おとなしくおむつを交換させてくれなくなることも……。おむつを外したとたん、汚れをふき取る間もなく寝返りしたり、はいはいで脱走したりするのは特別なことではありません。筆者の息子も開放感からか、おむつを外した瞬間に寝返りしてよく脱走していました。

ママと赤ちゃんの仁義なき「おむつ替え」の戦い、勝利するのはどちらでしょうか?!

『我こそはオムツ替え名人って人いますか? 今、5ヶ月の赤ちゃんのオムツ替えに苦戦している。特にうんち。オムツを外した途端、寝返りが始まる。しかも最近はずり這いも始まった』

おむつ替えは戦い!さながら格闘技の押さえこみ!?

『子どもの両肩を自分の両足で押さえてさっさと替えていた。短時間1本勝負ってかんじで』

『おしりふきをすぐ出せるようにしてから、利き手じゃない方の手で両足がっちり掴んでおへその上へ。終わるまで絶対離さない』

ママたちからは、赤ちゃんをママの足で押さえたり、足をつかんでおむつ替えが終わるまで離さないようにしたりしていた、という苦労に満ち溢れたコメントもありました。もちろんニコニコ替えられたらベストですが、現実はそうもいきません。筆者の息子も押さえつけておかないとダメなパターンでした。時には息子に泣かれることもありましたが、オムツ替えは「スピード一本勝負」! 素早くおむつを替えていました。おとなしい赤ちゃんをお持ちのママ友さんたちには驚かれることもしばしばでしたね……。

おでこにシールを貼ってでも!「オムツ替え」の道を切り開く猛者たち

『生活用品とかおもちゃとか何でもいいから次々渡す(笑)。落としたらすぐ渡す。わんこそばみたいに(笑)。どれかに夢中になってる間に替える』

『おもちゃを渡す。そのおもちゃは、大好きな物でオムツ替えの時にだけ出す。終わると片付けてまた隠しておく』

『私は自分の額やほっぺたにシールを貼っていた。こどもが!なんだ!って思っている隙や、手を伸ばして取れそうで取れないくらいに顔を近付けて集中している間にオムツ交換していました。シール付けたまま宅配便受け取ったりしていたな……』

ママたちからは、おもちゃを渡して気をそらしている間にさっさとおむつ替えを終わらせる! というコメントが寄せられました。中には、ママのおでこやほっぺにシールを貼って赤ちゃんの気をそらしているママもいました。おでこにシールを貼った状態で出迎えられた宅配便の方はさぞ驚かれたでしょう。ママの苦労は計り知れません。

おむつを替えてあげないと、赤ちゃんのおしりがかぶれてしまったり、うんちが出た状態の場合は洋服や床を汚すことも考えられます。育児における「おむつ替え」一つとってもママたちは気を遣うことばかりでしょう。しかし、「オムツ替え」のタイミングは突然やってきます。達人の技を参考にしながら、赤ちゃんの自由さに負けず、今日もおむつ交換、頑張りましょう!

文・しのむ イラスト(産後カルタ)・ごぼふく

しのむの記事一覧ページ

関連記事

赤ちゃんの肌は繊細です!ママたちの「乳児湿疹対策」 #産後カルタ
出産前に、「赤ちゃんの肌はすべすべで綺麗」というイメージを持っていたママはたくさんいらっしゃったのではないでしょうか。 しかし浜松市役所こども家庭部子育て支援課によると、赤ちゃんのお肌は...
紙おむつで大惨事!洗濯後のママたちの「やりきれない気持ち」 #産後カルタ
赤ちゃんのお世話で心強いアイテムのひとつといえば「おむつ」ですよね。布おむつ派のママもいれば、紙おむつ派のママもいることでしょう。布おむつは洗濯して何度も繰り返し使用しますが、紙おむつは1度き...
潔癖症ではいられない!?産後のママたちの「清潔」基準とは #産後カルタ
子どもが産まれてからというもの、手指やおもちゃの消毒や身の回りの掃除、除菌などに気を遣っていたママ、いらっしゃることでしょう。でも子どもというのは、とにかく汚すものです。飲み物や食べ物を口から...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
オムツ替え
赤ちゃん暴れてオムツ替えられない!!!