いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学校入学前に「ひらがな」が書けないってダメ?

88EB4053-5942-4EAC-8FC0-CA759E59D603
進級や就学を控えているお子さんをお持ちのママは次の学年に思いを馳せたり、不安に思ったりと、いろいろな心境でいることと思います。特に就学時健診や1日入学など、小学校に上がる準備で忙しいママにとっての1番の気がかりといえば、「うちの子ちゃんと勉強についていけるのかしら?」といったところでしょうか。入学前の説明会では就学前までに家庭で身につけておくべきリストなどが渡されることと思いますが、「ひらがなの読み書き」についての項目にドギマギしてしまうママもいらっしゃるのでは?

ひらがな、カタカナは全て読み書きできて当たり前!?

学校ごとに指導方針が違うため、就学前までに字を書けた方が良いとは一概には言えません。ですが、まわりを見回すとそんなことは当たり前で、ひらがなの読み書きはもちろん、カタカナや簡単な計算まで身につけているお子さんがいたり、子どものためだと言わんばかりの教材までがあったりして……一体どこまでやらせたほうがいいの? と迷ってしまいますよね。

『入学前にどのくらい書けたらいいの?
平仮名だけ? 数字は? 足し算くらいはできた方がいい? なぜ平仮名だけは必須?
できすぎると授業がつまらなくなるって聞いたけど、どのくらいできたら駄目なの?

疑問がどんどん出てくる』

『小1になったら、これでもかというぐらい平仮名の練習をします。
うちの子の学校はテキストのお手本と同じバランスで書かないとやり直し。
ママ友の間でも、「平仮名の宿題大変だよね、なおしのプリントが溜まちゃって」って話がよくでていました。
元々覚えのいい子なら入学してからでもいいかもしれないけれど、そうじゃない子は書くだけでも精一杯なのに、テキストの見本の字のレベルを求められるわけだから、相当なストレスになりますよ。私は全く書けない状態での入学はおすすめしません。
子どものクラスでは実際、書けない子はハーフの子だけでしたよ。
親でも平仮名ぐらいは間違わないで教えられると思うし、入学式の翌日には自分で時間割や持ち物を書いて帰ってきましたよ』

『うちの子のクラスにはひらがなが書けない子は何人かいたけど、読めない子は1人もいなかったな』

『できない子に合わせて授業は進んでいくわけじゃないから、できるようにしておいた方が無難だと思う。
上手い下手は別として、ほとんどの子がなんとなく書けているし、読めない子はほぼいない印象だった』

『友達の子どもが行く予定の小学校は、「ひらがなと足し算はイチから教えることはありません。入学までにしっかり勉強してきてください」って言われたらしいよ。
そんな学校があるんだってビックリした。
数年前まではそんなこと無かったけど、今の校長になってから方針が変わったらしい』

読み書きができないまま入学した子、その後は?

子どもに個性や個人差があるように、学習面での吸収の度合いも、興味の有無などによって変わってくるでしょう。入学まで文字を書くことに一切やる気を見せなかったお子さんも、授業で教えられてからはすんなり書けるようになった、といった体験談が数多く寄せられています。

『うちの子は4年生だけど、入学した当初は自分の名前も書けなかったよ。
けど、今は書けます! 笑
勉強もしっかりついていけてます!』

050519F1-9F89-4D98-8D67-251064AF563C

『うちも書けないで入学だったよ。先生からは「素直に教えられたことを頭に入れてくれるから逆に助かります」って言われた』

『書けなくても全く心配いらないよ。逆に変に覚えちゃってたら直すのが大変かもね』

『うちの長男はそうだったよ。
でもそのおかげでお手本のようなキレイな字が書けるようになった。
2人目は年少位から勝手に覚えて書いていたけど、独学だからかいつまでも字が汚い』

『うちの子が自分の名前を読み書きできるようになったのは入学前の1月だったよ。他のひらがなは読み書きできないまま入学した。それでもなーんの問題もなく、みんなに追い付いたよ』

『三月生まれの一年生の息子は、平仮名は書けないし自分の名前も鏡文字レベルで入学したけど、今はもう漢字も書くしテストもほぼ100点だよ。
幼稚園時代にかなり練習したけど、ダメだった。
できるようになる時期ってあるんじゃないかな。何もしないより教えておいて損はないと思うけど』

『変な書き順で覚えたり変な癖がついたりするくらいなら、書けないほうがいいって担任の先生が言ってた。学校で教えるからって』

ママだけが焦って無理にひらがなを覚えさせようとしても、肝心のお子さんが興味を示さなければ何の意味もなく、逆にお子さんの学習意欲を削ぎかねません。

お子さんの月齢や個人差もありますので、ママにはぜひお子さんと一緒に楽しみながら文字に関わってほしいと思います。絵本の読み聞かせをしたり、お子さんの好きなキャラクター文具や教材を用意したりするなどして文字への関心を高めていくのもいいでしょう。そして読み書きを始めたお子さんには、たくさん褒めてあげてくださいね。ときには厳しく、ときには優しく。学ぶことが楽しい! と思わせられるようなママになりたいものですね。

文・赤石みお イラスト・ももいろななえ

関連記事

小学校入学前のひらがなやカタカナ、どこまで教える?あえて教えない?
お友達が上手にお手紙を書いているのに、うちの子の字はまだぐちゃぐちゃでさっぱりわからない。ひらがなは全部読めているけど、カタカナは怪しい。このまま小学校に入学したら困ったことになるのでは!? そんなお...
「とめ・はね」が違ったらバツ!?文化庁に聞いた現代の「ひらがな教育」
みなさん、ひらがなの「とめ」と「はね」は、どう書いていますか? 今年小学1年生になったばかりの女の子が、ひらがなの「はね」が間違っているということで、書いた文字を先生に×にされたそうです。教えてく...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ひらがな書けないで入学