いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

登園時に泣くわが子、笑顔で「行ってきます」と言える日まで

この春、幼稚園に入園した娘。
幼稚園までは、家の近所から園バスに乗って登園します。
「うちの子、ちゃんとバスで幼稚園に行けるのかしら……」

初登園の日は、親のほうがドキドキ。バス好きの娘は、迎えに来たバスを見て「乗りたい! 乗りたい!」と勢いよく乗り込み、笑顔で「バイバーイ!」と登園していきました。
「あれ……? こんなにあっさり行ってしまうものなの?」
またしても、バス停に残された親のほうが、ウルウルと目に涙を溜めて見送りました。

ところが、2日目は制服に着替えるタイミングで「幼稚園、行きたくなーい! どこにも行かなーい! ママといたーい!」と大泣き。
3日目、4日目と、「行きたくない」と泣きながら暴れる娘を先生に引き渡して見送ることになりました。

朝から、大泣きの娘をなだめて、着替えさせ、バス停まで連れて行きバスに乗せる。
毎朝泣かれると、思っている以上にパワーを使います。
バスを見送り溜息をついていると、同じバス停の年長さんのママさんがこんな言葉をかけてくれました。

「最初に泣く子は、だんだん慣れてくるから大丈夫。一学期いっぱいかかるかもしれないけど、きっと笑顔で登園していく日が来るよ。うちもそうだったもの」

先輩ママのアドバイスは、本当にありがたい! この言葉で緊張していた気持ちが少し緩みました。
そうは言っても、今のところ泣かずに登園した日は初日のみ。
「この春入園した我が子が、登園時に泣いている……」と、筆者と同じように悩んでいるママのために、ママスタコミュニティの中から、先輩ママたちの登園についての体験談やアドバイスを紹介したいと思います。

泣く子、泣かない子、後から泣く子……

「楽しく通いはじめたのに夏休み入る前頃から泣きはじめて先生に相談したら、このタイプの子はしっかり対応しないと幼稚園が嫌いになってしまうから焦らず見守りましょう! って言われた」

「幼稚園では、楽しくやってたけど、家に帰って来てからが大変だったな。家だと、キーキーグズグズ……。 幼稚園で気を遣ったり、頑張ってるからその反動が家でのグズグズだとは分かってても、イライラしてたな~」

「ゴールデンウィーク後とか夏休み明けとかから始まる子いるみたい。先生いわく、そういう子のほうが長引いて大変だって言ってた」

「うちは夏休みくらいからグズグズ言い出したよ。不登校になるんじゃないか?ってくらいのグズグズだった。1学期は『学校楽しー』ってウキウキで行ってたのに。でも慣れてきて疲れも出るからしばらくしてグズグズ言い出すのはよくあることだと当時、担任が言ってたよ」

「うちは泣かないよー。元気にいってきまーす!って手を振って走ってく。でも帰りに迎えにいくと、目に涙いっぱいためて『おかあさんに会いたかった……』って言うよ。会うと安心するんだろうね。普段は手を繋ぎたがらないけど、帰りはしっかり握って歩く。
新しい世界も楽しいけど、ちゃんと帰るところはおかあさんのところって信頼してくれてるんだとわたしは思ってるよ」

最初から泣く子、長い休みの後から泣きだす子……。
いろいろな子がいるんですね。でも、みんな一生懸命、新しい環境に慣れようと頑張っているからこその涙ですよね。

どうして泣くの? 泣く子にはどうすればいい?

「うちの娘たちは逆に最初泣かなくて、良かった~って思ってたら1週間経ったあたりから泣くようになったよ。最初は気張って泣かなかったみたい」

「うちは年少の年度終わりきたよ。卒園式の練習とかで我慢しないといけないシーンが増えたりとか、色んな事が重なって拒否気味になった。
初めてだったから戸惑ったし、原因究明をやたらとしてしまったけど、ママスタで同じような悩み読んで、そんなときもあるよなと思ってあまりに行きたがらないときは休ませたりしたよ」

「最初からすんなり行って拍子抜けした。卒園するくらいかな? 話がしっかり通じるようになったときに聞いてみたら『だって、お母さん必ず迎えに来るでしょ?だから全然平気だった』と言われたよ」

「でも泣く子が未熟だとか、愛情が足りてないというわけでもないんだよね。お母さんが大好きなだけ」

先輩ママたちの体験談を見て、ずっと一緒にいたママと毎朝バス停でお別れしなくてはいけないのは、3歳の娘からすれば悲しくて当然だと思い、「ママは必ず迎えに行くからね。だから、幼稚園を思いきり楽しんでおいでね」と送り出すようにしました。
それでも娘は、泣きながら登園しますが、「幼稚園、楽しかった~!」と笑顔で帰ってくるようになりました。

まだまだ泣きながら登園する日々が続くかもしれませんが、きっと近いうちに笑顔で幼稚園に行く日が来ると期待したいと思います。

泣かれる毎日で困るな……と思う反面、こんなママもいるから、育児って面白いですよね!

「周りは『お母さんと離れるのさみしい』って泣いたりしてるのに! 泣かれなくて助かったけど、ちょっと寂しかったです(笑) 」

 

文・鈴木じゅん子 イラスト・加藤みちか

関連記事

祝・入園!登園時に泣いて離れない子どもにママができることとは?
新年度を迎えると、親も子も環境が変わりますね。大人ですら新しい環境に慣れるのには時間がかかります。慣れない間は多少ストレスを感じることもありますよね。子どもなら、なおさらかもしれません。新しく幼稚...
登園準備をしない子どもにイライラ……。お母さんがやるべき行動とは?
「もう登園する時間だよ!」「ねぇ、いつになったら準備が終わるの!?」「だってぇ。着ていく服が決まらないんだもん~(涙)」なんて親子のよくある会話、経験ありませんか?「子どもが朝の支度が終わらなくて困る...
「保育園に行きたくない!」登園を嫌がる子となだめる父
朝、娘が小学校に登校したあと、8時半くらいでしょうか。家の前を保育園に向かう父子がいました。お父さんが息子の手を引いて歩いていくのですが、半年ほど前から、その4才くらいの男の子は、「保育園に行...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
初登園から全然泣かずにあっさり教室に行くタイプの子って