いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもが喜ぶ!ひよこの飾り巻き寿司レシピ

IMG_2439

卵の殻からひよこが出ている飾り巻き寿司をご紹介!
白い卵の殻はかまぼこで作り、黄色い酢飯は炒り卵を混ぜて作ります。
羽根を2本作って、体の横にパタパタしているようにつけましょう。
お弁当に入れても可愛い!
作り置きして、家で温めて食べても美味しいのでオススメです。

材料 1本で4カット分

酢飯
 160g
炒り卵
 20g
にんじん
 10×1×1cmの拍子切り
かまぼこ
 1本(120g)
のり※
 1枚、3/4、1/4×3
のり
 ひよこの目 2つずつ×4

※のりのサイズは、縦21cm×横19cmの全形とよばれる大きさの、1/2サイズである縦10.5cm×横19cmを「のり1」としています。

のり

ひよこのり

パーツを作る

ひよこ
1.にんじんをやわらかく茹で、角を取って丸くし、のり1/4で巻く。(口ばし)49
2.かまぼこを10cmの長さに切り、平らな面をジグザグに切り、のり3/4で巻く。(卵の殻)51_47
3.酢飯と炒り卵を混ぜて黄色の酢飯を作る。
4.酢飯黄色20gを10cmの長さの棒状にしてのり1/4をかぶせ、同様にしてもう1本作る。(羽)50_48
※手袋を使用する際は外エンボス加工のものにしてください。

組み立てる

1.巻きすの上にのり1枚を置き、中央にかまぼこを置く。
2.酢飯黄色20gを10cmの棒状にして、くぼみにのせて平らにならす。54
3.中央に口ばしをのせる。55
4.残りの酢飯黄色をまな板の上でドーム型に形を整えてのせる。56
5.巻きすを置いたまま片方ずつのりをかぶせてとじる。巻きすを巻いたまま形を整えたら、巻きすの端に寿司を置き側面を押さえて平らにする。57_58
6.ぬれふきんで包丁を拭きながら、4等分に切る。羽を2本をそれぞれ4等分に切り左右に付ける。5960_61
7.のりパンチで抜いた目、鼻、口、ひげをつけて完成。62IMG_2431

レシピ監修:加藤 牧子
JSIA認定 飾り巻き寿司1級インストラクター、調理師・食品衛生責任者。
飾り巻き寿司教室「ひなたぼっこ」主催。
1回完結で毎月季節に合わせた飾り巻き寿司のレッスンを行い、定員3名様の少人数レッスンが好評。
ブログはコチラ

関連記事

子どもが喜ぶ!くまの飾り巻き寿司レシピ
可愛いくまの飾り巻き寿司のレシピをご紹介! パーツは多いように見えますが、丸く巻くだけなのでそんなに難しくはありません。 茶色の酢飯は鶏そぼろで作るので、子どもが大好きな味です! 切り分けてお弁当に入れても喜ばれますよ^^
子どもが喜ぶ!ねこの飾り巻き寿司レシピ
飾り巻き寿司の中でも、とっても簡単にできるねこの作り方をご紹介! 茶色の酢飯は鶏そぼろで作るので、パーツは少ないけれど、味は美味しいですよ♪ 顔の表情をそれぞれ変えて作ると可愛いです! お弁当に入れたり、作り置きして温めて食べるのもオススメです☆
子どもが喜ぶ!うぐいすの飾り巻き寿司レシピ
春の行楽シーズンでも大活躍しちゃう飾り巻き寿司! かわいいうぐいすの作り方をご紹介しちゃいます! のりを巻いてから巻きすでなめらかな形を作りましょう♪ みどりの酢飯は、青菜ふりかけで作ります。 くちばしに魚肉ソーセージ、おなかにかまぼこを使っているので、 色んな味がしてとっても美味しい! お弁当に入れてもよし、温めて食べるのもオススメです☆