いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

13歳以下は保護者の許可が必要?!日本でも配信開始された「ポケモンGO」体験レポ。ママが知っておきたいポイントは?

任天堂と米Niantic Labsが共同開発したスマートフォン用アプリ「ポケモンGO」の日本国内での配信が、7月22日(金)より開始されました。
こちらは、スマートフォンの位置情報を活用しながら、現実世界を舞台にポケモンを捕まえるゲーム。

海外では熱中しすぎたプレイヤーが「歩きスマホ」でケガをしたり、プレイヤーをねらった窃盗事件が発生するなど、様々な社会問題にも発展し話題となっているようですが・・・。
ものは試しということで筆者も実際にやってみました!

何はともあれインストールから!App Store「ポケモンGO」で検索すると……

「ポケモンGO」が日本配信されたと聞き、iphoneを持っている筆者は、まず”App Store”で検索してみました!「ポケモンgo」と検索してみると…多数の類似品や関連アプリがヒット。

image
お子さんがスマホをお持ちの場合「もしかしたら間違ったアプリをダウンロードしてしまうかもしれないな」という印象をもちました。

結局App Storeストア検索では、どれをダウンロードしたら良いかわからなかった筆者。「ポケモンGO」の公式ホームページにアクセスしてみました。(※正解は「pokemon go」で検索でした)

imageimage
公式ホームページのTOP画面をひらくと、正式アプリのダウンロードリンクが表示されていたので、ようやく正式アプリをゲットすることができました。

13歳以下は保護者の許可が必要!

アプリをダウンロードすると、年齢確認のためか誕生日を設定し、Googleアカウントもしくは「ポケモントレーナークラブアカウント」を選択するよう指示があります。
image
筆者はGoogle アカウントでログインしました。

image

ここで「ポケモントレーナークラブアカウント」とは?と疑問が浮かんだので調べてみると…

『Pokémon GO』をプレイするには、Googleアカウントか「ポケモントレーナークラブアカウント」(以下、「PTCアカウント」)の取得が必要です。

13歳未満の方は、Googleアカウントを取得できないため、「PTCアカウント」の取得をお願いいたします。
まず、保護者様が「PTCアカウント」を取得した後、それに紐づける形で、13歳未満のお子様の「PTCアカウント」の登録をお願いいたします。(公式サイトより引用)

とのこと。つまり、13歳以下の子どもがプレーするには保護者の許可が必要みたいです。
※現在は「ポケモントレーナークラブアカウント」のサービスが混雑のため、新規アカウントの作成などのご利用が正常にできない状況となっているようです。(7月23日10時現在)

お子さんが勝手にゲームをはじめられないような配慮がされていることがわかりました。しかし、実際のところ本当に子ども一人でできないようになっているかはわかりません。

本当にポケモンが家の中に!!

主人公のキャラ選択などをした後、いざゲームが始まると初めに三体のポケモンが近くにいるので、一匹捕まえてみるよう指示されます。
image
image
ゲーム画面がカメラモードに切り替わると、本当に一匹のポケモンが家の中にいるような感覚が!(ARモード)
image

ポケモンボールをスライドさせて、ポケモンに当たると捕まえられるといった形式なのですが、意外に一回では捕まえられず、何回かスライドを繰り返してようやくポケモンゲット!
image

その後は、近くを歩いてみてポケモンを探そう!という指示がありました。

歩いていくうちにポケモンが近くにいたら、またさきほどの”ARモード”に切り替わり、まるでポケモンが目の前にいるような本格的に捕獲が楽しめるようなゲームのようです。
image

実際にやってみた感想

幼い頃に、ゲームボーイ版の「ポケモン赤・青・緑」をプレイしたこともあった筆者。今回の『ポケモンGO』はまさにその現代版といった形で、懐かしい気持ちとワクワク感の中でゲームをはじめてみましたが…

やはり、ゲームを進めていく中で画面に集中する時間が多く、実際に街に出て歩いてみると、ポケモンが出てこないか「歩きスマホ」で確認したり、ポケモンが出現すると急に立ち止まらなければいけなくなって『本当に危ないな…』という印象を強く持ちました。

image
日本での配信がスタートされるやいなや、早速都内の警察からは「歩きスマホ」をしないよう注意を呼びかけるビラが配られたり、ニュースでも回りに配慮したりしながらプレーするよう、さまざまな注意喚起が促されています。

でもどうしてもこのゲームの趣旨が、実際に歩いて、現実世界でポケモンを捕まえることを目的として作られているので…「まわりをよく見て、常に注意してプレイして」という注意喚起は矛盾というか、無理なことなのかもしれないな。と感じてしまった筆者。

一方で、「引きこもりだった子どもが外に出るようになった」「この夏休み、親子で一緒に楽しめるゲームがでて嬉しい」などという感想を持った意見もあるようです。

あなたは話題のポケモンGO、ダウンロードしましたか?

実際にプレイした方の感想などもありましたら、合わせてのご意見お聞かせください。

文・赤石 みお
image

関連記事

【アンケート結果】ポケモンGO賛成派ママの言い分とは。親子で遊ぶ際にどんなルールを決めてる?
今話題となっているスマホゲームアプリ『ポケモンGO』。ママスタでアンケートを行ったところ約4割のママが「ポケモンGOをダウンロードした」と回答しています(7/25時点)。 多くのママは「ポケモン...
「地雷に気を付けて!」命がけのゲーム?海外ポケモンGO事情
ついに日本でもポケモンGOが配信されましたね! 誰もが予想したとおり、配信が開始されたとたんに大人も子ども関係なく街のあちこちで夢中になってプレイ。もはや社会現象となってしまったポケモンGOで...
海外では社会問題にも!今話題の「ポケモンGO」子どもにやらせる?やらせない?
ポケモンGOとは #PokemonGO is now available in the US! Who’s ready to catch Pokémon in the real world? h...